槿花一朝の夢2012/09/15

 『東亜備忘録』を拝読していたら、40年に亘る日中友好正常化が、ガラガラ音を立てて、瓦解していく感じです。もう終わったと思います。日中外交だけではない、日韓外交も同じです。辛亥革命から100年、それは中国及び中国人の表と裏の真の姿を知るための期間だった。長い学習年月と犠牲をはらったものです。
 http://kyouji.seesaa.net/#1347550949
 今又、戦前と同じ歴史が繰り返されようとしている。戦前は上から目線で支那保全を主張した親中派がいたが、みな裏切られた。孫文に巨額の資金を与えた日本人資産家もいた。一衣帯水の国、孔子や杜甫、李白、白楽天などを生んだ中国文学にいいようのない憧憬の念を隠せなかった。戦後から今までは贖罪感からか、中国共産党の言いなりだ。結果として、溝にカネを捨てるようなことになった。 
 排日、反日の百年だった。撤退あるのみ。身の危険を感じなさい。水面下ではどうしても必要な商品の貿易だけは継続するんでしょうけれど、どこの国でもできるような組立工場やデパート、スーパーなどは引き上げればいい。日貨排斥(日本製品ボイコット)で売れないでしょう。
 流動的になってきた日中の動向を知る。
『韓流研究室』から、「★邦人男性、殴られ負傷  大使館「タクシーに注意」-中国 」日本人に危害まで加える現実。
http://toriton.blog2.fc2.com/
『せと幸弘の日本よ何処へ』から、「習近平の消息も不明で反日暴動拡大か」副主席の動向が不明なのは不気味です。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
新任の駐中国大使が着任前に急病で入院とか?北京の日本大使館周辺も騒がしいようだ。
WEB版CNN{ニュースから。
http://www.cnn.co.jp/world/35021765.html
WEB版日経新聞は後任の人選に入ったと報じた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1303K_T10C12A9PP8000/
WEB産経新聞でも「日中間の軋轢、経済面にも拡大懸念 40周年記念事業の中止相次ぐ」と報道した。私の独断と偏見かと思いきや産経新聞まで崩壊を示唆した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120914/biz12091420160019-n1.htm 
 中国の歴史に関して、誤った知識を植えつけた日本人の歴史学者、教師もひどい。事実を報じない新聞記者もどうかしている。中国のご機嫌を伺って、都合の悪いことを報じないなんて、何が報道機関か。学問も報道も真実の追究がなければ、だたの売文家ではないか。さもしい日本人を憂う。

ノルウェーと韓国2012/09/15

2チャンネルから。
「1 :壊龍φ ★:2012/08/25(土) 19:48:06.73 ID:???
韓日外交衝突・韓国国債買わない騒動...日本が手を引いてもびくともしない
ノルウェーが今年2兆買い取りなど、欧州系資金"大手"浮かぶ
最近ノルウェーなどのヨーロッパの中央銀行と金融会社が韓国国債を大挙買い入れことがわかった。
日本が "韓国国債買い入れ留保カード"を弄りながら、事実上、私たちの政府を経済的に脅迫しているが、国債市場のこのような動きのおかげで、日本の圧迫が効果を発揮するのは難しいだろうと金融専門家たちは口をそろえる。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201208/25/donga/20120825104106909.jpg
記者注: 画像の内訳は、以下のとおり。
 今年1~7月 国家別 韓国債権 純投資規模 (単位: ウォン)
  ノルウェー   : 2兆2960億
  スイス     : 1兆7280億
  ルクセンブルク : 1兆3060億
  アメリカ     : 8820億
  中国      : 6940億
  フランス    : 3310億
  ドイツ     : -760億
  日本      : -1250億
  イギリス    : -9780億
 純投資は、投資額において満期の出金を差し引いた金額
 資料: 金融監督院

企画財政部の当局者は24日、「ノルウェーの中央銀行が今年初め、韓国の債券市場への投資を開始しており、7月には集中的に韓国国債を買い入れた」とし、「流通市場を通じた満期3?5年の中長期債券に主に投資しており、中央銀行の資金の特性上、安定的」と明らかにした。

政府は、今年に入って韓国国債市場に流入したノルウェーの中央銀行の資金が2兆ウォン以上になるものと把握する。
金融監督院の集計によると、ノルウェーは今年1~7月の国債と通貨の安定債券、社債などを合わせても2兆2960億ウォン分の韓国債券を買い入れて純投資国1位に上がった。続いて、スイス(1兆7280億ウォン)、ルクセンブルグ(1兆3060億ウォン) など他の欧州諸国も韓国債券の"大物"に浮上した。

ヨーロッパ系資金が韓国市場に押し寄せるのは、昨年から韓国国債が国際金融市場では安全資産として注目されて先進国の債券の代替投資先として浮上したためだ。 2008年の金融危機以降、多くの国の信用格付けが下落した中で、韓国の信用格付けは二度上がり、政府の負債比率も先進国の中で最も低い水準を維持している。

韓国国債は、収益性の面でも高い評価を受けている。財政部によると、韓国の10年債の金利は24日現在、3.08%で、1%前後に 過ぎないアメリカ、ヨーロッパ、日本などの国債よりも金利がはるかに高い。

ユジェドン記者イ・サンフン記者」

 李明博大統領が遠いノルウェーに何をしに行ったのか?と思ったら、他にも疑問の人はいた。

「20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 15:06:14.15 ID:+WeOaoU/
で、こいつはノルウェーに何をしに行ったんだ?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 15:07:26.37 ID:w5DHfPuL
>>20
確か韓国の国債を多く購入してくれたのが、ノルウェーじゃなかったっけ? つまり、お礼参り?」

ということだったのだ。そこでもまたぞろ日本の悪口を演説していた。ところでなぜ、韓国の国債の格付けが上がったのか。そして日本国債の格付けを上回った。これも不思議だったが、これで韓国を救済する目的で国債を買う必要もなくなった。それにしてもなぜ?

WEB版中央日報から。
「 S&Pも韓国国債を「A+」に格上げ
2012年09月14日15時05分
[ⓒ 中央日報日本語版] comment 63hatena0 ムーディーズとフィッチに続き、S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)も韓国の国債を格上げした。グローバル経済危機の中、韓国は世界3大格付け会社のすべてから格上げを受けた。
14日の企画財政部によると、S&Pは韓国の格付けを「A」から「A+」に引き上げた。S&Pは北朝鮮リスクの縮小、友好的な政策環境、財政健全性の強化、良好な対外負債水準などを格上げの背景に提示した。 S&Pは05年7月以降、韓国の格付けを「A」、格付け見通しを「安定的」に維持してきた。
今後の見通しについてもS&Pは「今後の数年間、持続可能かつ強い成長を通じて、1人当たりのGDPが向上したり、短期借入の縮小で銀行システムが強化される場合、さらなる格上げもある」と明らかにした。 一方、「北朝鮮政情の不安定が北朝鮮体制の崩壊や安保不安を誘発したり、資産健全性の低下で金融システムが大きく阻害される場合は格下げの可能性がある」述べた。」と報じた。

これは何か裏があると思い「韓国国債 裏」でぐぐると・・・。

「33 :名無しさん@13周年 :2012/09/07(金) 18:04:38.83 ID:aGV1Z7Xl0
やばい!!まじでやばい!! また民主党がろくでもないことやらかそうとしてる!!
 日銀は10兆円規模の外債購入を、インフレ目標2%に-民主党経産部会
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
  9月6日(ブルームバーグ):民主党は6日、円高・デフレ対策特別チームの会合を開き、経済産業部門会議がまとめた日本銀行に対する要請書を公表した。10兆円規模の外債購入やインフレ・ゴール(目標)の2%への引き上げを盛り込んだ。同要請書は3日に前原誠司政調会長にも提出されている。座長の北神圭朗経産政務官が会合後の記者説明で明らかにした。
要請書は、日銀の資産買い入れ等基金を活用した「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化も明記した。外債購入についてはすでに民主党が次期衆院選で掲げるマニフェスト(政権公約)素案に「政府・日銀間のアコード(協定)」とともに盛り込まれている。
また、日銀が1%に設定している「物価安定のめど」について、ゴール達成が確実になった時点で、目標値の2%への引き上げも検討するよう主張。このほか、不動産や株式市場の低迷が企業活動の制約になっているとし、不動産投資信託(J-REIT)や指数連動型上場投資信託(ETF)などの商品を日銀が積極的に購入するよう求めている。

 10兆円規模の外債(外国債券)って絶対韓国だろ!!

 これ絶対に許しちゃ駄目だ

 フィッチって格付け会社が韓国国債格付けを上げた

 これが何を意味してるかわかるでしょ?

 日本は10兆円をドブに捨てる気だよ

77 :名無しさん@13周年 :2012/09/07(金) 18:11:21.14 ID:91Pk6VyJ0
さすが投資関係の会社は金儲けのために実経済を食い荒らしてやりたい放題だな。
こういう格付けしている裏で必死に空売りするのを許していいのか?
韓国のメガバンクは、ほとんど外資(特に欧州)が保有している。
外資に逃げる時間と要素を与えるための処置が格上げ
どう見てもハメ込み
スワップ破棄見越して次のハゲタカの草刈場認定されたようだ
情弱が騙されて不良債権を高値でつかまされてユダヤ・アングロサクソンは売り逃げ 」

整理してみると
 格付け会社(=ファンド)は日本の世論が韓国とのスワップを承認しないとみて、韓国経済の混乱を予想した。ヨーロッパのファンドや銀行が大量に保有している韓国国債を売り逃げる準備を始めたようだ。韓国内の銀行も資本はヨーロッパという。欧米の資本家は韓国から投下資本を引揚げる方向と読める。
 先にアメリカが金融緩和した。続いて日本銀行も緩和する空気ができている。このままでは、一段の円高が予想されている。それを防御するためには円売り、ドル買いをする。
 そこには民主党の要請した10兆円の外債購入が入っている。ドルを得た後で、韓国国債購入が予定されているという読みだ。民主党政権ならば、買うに違いないと、まづ格付けをあげて、高くしておいて、日銀の購入枠に「嵌めこむ」というわけだ。日本は高い韓国国債を買わされるということだ。(欧米は高値で売り逃げした後だ)

 日本より格付けの高い国債なら買う理由がある。しかし、紛争中の国の国債を買わないで欲しい。まして、裏があるような格付けではどうもねえ。私はノーといいたい。

「シナ人の5分間の熱情」長野朗のシナ観察2012/09/15

ブログ「西尾幹二のインターネット日録」から 。
西尾幹二『GHQ焚書図書開封7戦前の日本人が見抜いた中国の本質』(徳間書店)

「宮崎正弘さんの書評より

 現代日本はなにを甘っちょろいシナ観察をして敵性国家を誤断しているのか。戦前の長野朗は、国益の視点、鋭敏な問題意識と稀な慧眼でシナを裁断していた  ♪

 戦前の陸軍には「シナ通」が沢山いたが、大方は軍のプリズムがあるため観察眼がねじれ歪んでいた。「シナ通」は現代日本のマスコミ用語でいえば「中国学者」か。

 これという快心の中国分析は戦争中も少なかった。満鉄調査部のそれはデータに優れ、しかし大局的戦略性におとり、誤断の元にも成りかねなかった。そもそも草柳大蔵の『満鉄調査部』を読めば分かるが、かのシンクタンクには社会主義者が多数混入していた。
 
 当時、あれほどの日本人がシナの各地にありながら、中国を冷静かつ冷酷に客観的にみていたのは長野朗、大川周明、内田良平ら少数の学者、インテリ、ジャーナリストだけであった。
 
 芥川龍之介の江南旅行記(『上海遊記』『江南遊記』(講談社学術文庫))もじつに面白いが、上海から南京までを駆けめぐった、地域限定であり、滞在も短く、しょせんは現象的観察という側面が否めない。しかし芥川の観察眼は作家の目であり、鋭い描写力があった。
中略。ここからが特筆もの。
まずは『シナの真相』のなかに長野朗が曰く。

 「かの利害打算に明らかなシナ人も、ときに非常に熱してくる性質も持っている。シナ人の民衆運動で野外の演説等をやっているのを見ると、演説して居る間にすっかり興奮し、自分の言っていることに自分が熟してくる。その状態はとても日本人等には見られない所である。彼らは興奮してくると、血書をしたり、果ては河に飛び込んだりするのがある。交渉をやっていても、話が順調に進んだかと思っている時に、なにか一寸した言葉で興奮して、折角纏まりかけたのがダメになることがある。シナ人の熱情は高まり易いが又冷めやすいから、シナ人は之を『五分間の熱情』と呼び、排日運動等のときには、五分間熱情ではいけない。この熱情を持続せよといったようなことを盛んに激励したものである」。

 ▼「シナ人の五分間の熱情」と「気死」

 この文言をうけとめて西尾氏は、

 「思い当たる節があります。日本にきている中国人のものの言い方を見ていると、口から泡を吹いているようですね」と指摘されている。

 つい先日の尖閣問題でも、「五分間の熱情」でデモ行進をやり、「日本人を皆殺しにせよ」(殺光)と横断幕に掲げ、シナ人の所有する「日本車」を打ち壊し、シナ人が経営する「日本料理店」を破壊し、シナ人が経営するラーメンやのガラスを割った。

 そして、「五分間の熱情」は、かの尖閣へ上陸した香港の活動家らの凶暴な風貌、掴まっても演説をつづける興奮気味のパフォーマンスに象徴される。以前の尖閣上陸のおりは、海に飛び込んで死んだ反日活動家もいた。

 この自己制御できない熱情を長野朗は「気死」と定義し、次のように言った。

 「日本人は憤って夢中になるくらいのことはあるが死にはしない。シナ人の興奮性から見れば、或いはその極心臓麻痺くらい起こして死んだかもしれない」

 西尾氏は、これを『愛国無罪』とひっかけて興奮する中国製デモの興奮的熱情に見いだし、「日本レストランを襲撃したり、日本大使館に投石したり、やることが非常にヒステリックです。尖閣諸島の騒ぎの時も同じでした。国中が湧きたって、それこそ『気死』していましそうになる。じつに厄介な隣人たちです」
と指摘される。

 また長野朗は『支那の真相』のなかで、こうも言う。

 「しかしシナの混乱した状態を治めるには、最も残忍を帯びた人が出なければダメだと言われている。或るシナの将軍は、いまのシナには非常な有徳者か、それとも現在の軍閥に数十倍する残酷性を帯びた者が出なければ治まらぬと言ったが、シナが治まるまでには、莫大な人間が殺されて居る」

 そう、そうして残酷性を数十倍おびた毛沢東が出現して軍閥のハチャメチャな群雄割拠の凄惨な国を乗っ取った。

 ほかにメンツの問題、衛生の問題、歴史観、人生と金銭感覚などに触れ、シナ人を裁断してゆくのである。

 この長野朗こそ、現代日本人はすべからく呼んで拳々服膺すべし。しかし長野の著作はまだ復刻されていないから、本書からエッセンスをくみ取るべし。文:宮崎正弘」

  中国通の宮崎正弘氏の書評を西尾氏がブログにコピペし、それを更に拙ブログにコピペした。

 なぜ毛沢東が中国大陸を制覇できたのか。残虐性という言葉にその疑問が腑に落ちる。指導者たるもの残虐でなければ務まらない。自分と腹心以外は人間ではないというドライな感性でないとトップにはなれないのである。それが孔子の国、儒教の国なのである。