認知症事故訴訟、家族に賠償責任なし JR東海の逆転敗訴が確定 最高裁判決2016/03/01

産経新聞から

 責任能力がない認知症男性=当時(91)=が徘徊(はいかい)中に電車にはねられ死亡した事故で、家族が鉄道会社への賠償責任を負うかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は1日、男性の妻に賠償を命じた2審名古屋高裁判決を破棄、JR東海側の逆転敗訴を言い渡した。判決が確定した。

 高齢者の4人に1人が予備軍とされ、平成27年で約520万人、37年で約700万人まで増加すると厚生労働省が推計する認知症。最高裁が示した判断は、認知症など高齢者介護の現場に影響を与えそうだ。

長いので、続きはソースへアクセス
ソース:http://www.sankei.com/affairs/news/160301/afr1603010024-n1.html

以上

 全国の介護に直面する現場や認知症を抱える家族らが注目していた最高裁判決が下された。JR東海の逆転敗訴。地裁、高裁とも法の論理通りでは正しいが、高齢社会を背景に常識を反映したものではなかった。

・老老介護の現実  老妻が老夫を看る、あるいはその反対も現実
・家族の分化  子供は独立して別居し、大家族時代は崩壊
・子供は親の面倒を看ないのは常識  親から独立して、自分たちが生きてゆくだけで精いっぱいが現実。

以上は現行憲法にも遠因がある。

 個人的には成年後見人として判決を見守っていた。