ジャパン・ハンドラーズ2017/11/14

ソース:http://rapt-neo.com/?p=9018

「ジャパン・ハンドラーズ」とは、この日本を裏で操っているアメリカ人たちのことを言います。

日本政府はこれまでずっとこの「ジャパン・ハンドラーズ」の言いなりになって日本の政治を動かしてきました。

しかしながら、国民はこのことを知らされていません。彼らはそれを国民に知らせようとしないからです。知られてはマズイからです。それを知られてしまうと、この国の政治が我々国民のために成されているのではなく、アメリカの金融ユダヤ人のために成されているということがばれてしまうからです。

もちろん、この「ジャパン・ハンドラーズ」の大ボスはディビッド・ロックフェラーその人ですが、彼がすべてを取り仕切ることはできません。そもそも彼は98歳という高齢ですから、何かの指揮をとるということはもう不可能に近いですし、彼のやることなすこと、これまでずっと失敗ばかりでしたから、若い者たちに自分の仕事を任せなければ、それこそ自分の権威そのものが失墜してしまいます。というか、既に失墜気味だという噂があちこちで飛び交っています。

この「ジャパン・ハンドラーズ」と呼ばれる人物の中でも、特に重要かつ有名な人物が以下になります。

■ジャパン・ハンドラーズ一覧

リチャード・アーミテージ元米国務副長官(アーミテージ・インターナショナル代表)

ヘンリー・キッシンジャー(アメリカ元国務長官)

ジョン・ハムレ(戦略国際問題研究所(CSIS)所長)

ジョセフ・ナイ(ハーバード大学ケネディ・スクール教授)

マイケル・グリーン(CSIS上級副所長(アジア)兼日本部長)

アーロン・フリードバーグ(プリンストン大学教授)

カート・キャンベル(アメリカ外交官)

etc……


この人たちが日本の政府、特に「清和会」の人物たちを自由自在に操り、日本の弱体化、日本の富の横領、ヤクザとカルトによる麻薬の氾濫、中国・韓国・ロシアと日本の国交の分断など、日本人にとって極めて有害な政策を推し進めてきました。

ちなみに「清和会」の有名どころは、福田赳夫、安倍晋太郎、森喜朗、小泉純一郎、町村信孝、中川秀直、安倍晋三など。

その一方で、この「ジャパン・ハンドラーズ」は東京地検特捜部を使って、自分たちの推し進める政策に反対する者たち、田中角栄、小沢一郎、鈴木宗男などを起訴し、汚名を着せてその政治家生命を奪おうと画策してきました。

また、ユダヤ金融資本の傀儡であるマスコミ・フジテレビを買収しようとしたホリエモンこと堀江貴文も、この「ジャパン・ハンドラーズ」に煙たがられ、東京地検特捜部を使って何の罪もないのに起訴されるという非業な運命を辿ることになってしまいました。

しかしながら、未だに日本国民はマスコミの言うことを鵜呑みにして、田中角栄、小沢一郎、鈴木宗男、ホリエモンなど、東京地検特捜部に起訴された人たちのことを悪者だと信じ込んでいます。

メディアは善人を悪人と報じ、悪人を善人と報じます。マスコミが善とする人というのは、すべて「ジャパン・ハンドラーズ」のお眼鏡にかなった人たちのことであり、マスコミが悪とする人というのは、すべて「ジャパン・ハンドラーズ」にとって目障りな人たちのことです。

そして、「ジャパン・ハンドラーズ」のお眼鏡にかなう人たちというのは、決して我々国民にとって有益なことはしてくれません。むしろ「ジャパン・ハンドラーズ」にとって目障りな人たちが我々国民にとって真に有益なことをしてくれています。ただし、マスコミがこういったことを一切報道せず、この「ジャパン・ハンドラーズ」に命じられたことだけを報道するので、国民はこの真実を全く知らされずに生きています。

これがこの日本における簡単な近・現代史です。
以上

 11/14朝「チャンネル桜」のフロントジャパンでテーマ「アメリカの力を見せつけたトランプ大統領のアジア歴訪」の中でキャスターの馬渕睦夫氏が解説の中で出てきた語彙だった。聞いたことはあるがこの際、何かが違う、と思ってググってみたら上掲の記事がヒットした。
 そうか、今までの報道は大統領を裏で操っている連中(メディアなどのジャパン・ハンドラ―)が、アメリカではなく、自分らだけの勢力(ネオコン)に都合のよいことだけを日本に流してきたわけだ。
 フェイクニュースというはジャパン・ハンドラ―ファーストで流されるのである。本当に馬渕氏の話は深い。日本の新聞やテレビが勢力を失っていく過程(年間100万部も部数減)にあるようだが、それは当然ですね。

フィンテック2017/11/15

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23401690T11C17A1SHE000/
フィンテックは福祉も変えられる 渋谷彰久氏 山梨県立大学教授(民法・金融法)  私見卓見

高齢者や認知症患者などの意思能力が不十分な人の金融機関での預金取引が増えている。成年後見制度や信託制度による財産管理が積極的に利用されるようになったためだ。一方、高齢者等の預金を管理する後見人の横領や親族後見人による経済的な虐待が社会問題ともなっている。

 政府の成年後見制度利用促進基本計画では、成年後見制度を利用する人が自己名義の預貯金口座の維持を希望した場合に、後見人がこれを適切に管理・行使できる方策を検討するよう金融関係団体や各金融機関に求めている。

 現在も「後見制度支援信託」という仕組みはある。親族を後見人にする場合、現預金を信託財産に移転し、その払い戻しには家庭裁判所が発行する指示書を必要とすることで不正行為を防ぐものだ。

 しかし支援信託は、信託銀行を中心とした特定の金融機関に商品性が限られている。信託できる財産は現預金だけで株式や投資信託などは受け入れない。他の金融機関の既存口座を解約し、信託口座に集約することも求められる。

 財産管理に信託を使うメリットは本来、不動産を含めた幅広い資産をまとめて信託し、受益者のために設定することだ。支援信託のような預金類似型では効果を十分発揮できない。既存の預金口座をそのまま利用でき、対象となる金融資産の範囲を広げ、本人の身上保護となるような制度がつくられるべきだ。

 そこで期待されるのが「福祉型フィンテック」である。後見システムと連動した、簡便かつ高度なセキュリティーを持つ金融技術だ。

 政府の基本計画は、全国どこでも成年後見制度を利用できるように、権利擁護支援の地域連携ネットワークの構築を求めている。法人後見や複数の後見人にも対応する機能を本人の財産管理に組み込む必要性を指摘している。

 そのためには、特定の金融商品に限らない汎用的な金融サービスが社会インフラとして求められる。例えば、社会福祉協議会が運営する後見センターや弁護士事務所による法人後見が直接、金融機関に指図権を行使することで、支援信託と同様の不正防止機能を担保するといった商品だ。

 フィンテックにより全国どこでもカギのかかる預金口座や金融資産を持つことは技術的には十分可能だ。地域ネットワークの中で様々なサービスが可能となるように福祉分野においてもフィンテックの積極的な活用が求められる。
以上
wikipedia には
フィンテック、Fintech(英: financial technology)とは、「finance(ファイナンス)」と「technology(テクノロジー)」を掛け合わせた造語であり、ファイナンス・テクノロジーの略。「ICTを駆使した革新的(innovative)、あるいは破壊的(disruptive)な金融商品・サービスの潮流」などの意味で使用される[1]。既存の金融機関が持つ総合的な金融サービスのうち、顧客が必要とする一部の機能のみに特化することで、低コストでサービスを受けることが可能となる[2]。
国内公的機関等においてはフィンテック企業は「電子決済等代行業者」と表現される事が多い。
以上

これでは何のことか分かりにくい。
実例として
自動で家計簿が作れるクラウド家計簿:

手書きで家計簿をつけなくても、自動で家計簿をつくることが出来るクラウド家計簿も、フィンテックとして有名なサービスです。

従来、家計簿を付けるためには銀行通帳やレシートとにらめっこをしながら1つ1つ、手書きでつけていく手間がありましたが、現在ではクレジットカードのネット明細や電子マネーの利用履歴などをひとまとめにし、自動で家計簿を付けてくれる仕組みが出てきました。

従来:自分で家計簿を付ける
今後:自動で家計簿が出来上がる

クラウド家計簿分野の有名企業だとマネーフォワードやfreeeなどがありますね。私も利用していますが、これらのサービスを使うと銀行口座残高、月収、食費や交際費などの支出などが一目瞭然でわかるようになるため、手書きで家計簿をつけるのがほんと馬鹿らしくなります。
以上
なるほどと思う。
 それはそうだが、freeeにしてもあとあとのサービス継続にはかなりの手数料が発生しそうなイメージである。
 後見支援信託でも、扱う弁護士に15万円相当の手数料が被後見人の財産から支払われている。セキュリティーのためとはいえ、高度な技術依存はダメージを受けた際のバックアップも欠かせないだろう。
 選択肢が広がるのは良いが、一律に一斉にこれを採用せよといったことにならないように望みたい。

朝鮮半島有事2017/11/16

 朝鮮半島有事。ついに妄想から実際に起こりうるとして、腰の重かった日本政府が想定し始めた。それがニュースとして誰にも知らされることとなった。と言うことは近いということだろう。

読売新聞の見出し「避難民装う北工作員、水際で阻止…朝鮮半島有事」が目についた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171115-OYT1T50138.html?from=ytop_ylist
 朝鮮半島有事で北朝鮮から日本に多数の避難民が押し寄せた場合を想定し、政府が検討している対処方針の概要が分かった。
 工作員ら危険人物が上陸するのを防ぐため、海上保安庁の巡視船が日本海で警備を強化するとともに、日本の港で厳格な受け入れ審査を行うことなどが柱だ。一時受け入れを決めた避難民は、臨時収容施設で保護する。施設の設置場所は九州が有力となっている。

 米軍が北朝鮮への軍事攻撃に踏み切った場合、政府は「北朝鮮から木造船などで数万人の避難民が日本に漂着する可能性がある」(関係者)と試算している。工作員やテロリストが避難民を装って日本に上陸すれば、在日米軍や自衛隊の施設、原子力発電所などの重要施設がテロなどで狙われる恐れもある。
以上

 もう1つ、産経新聞の紙面からもコピペしておく。朝鮮人が外からも内からも日本社会を揺さぶって来た。

「朝鮮大学校系団体が偽領収書で不正会計 東京都小平市が補助金返還要求へ」
 東京都小平市は15日、朝鮮大学校関係者らが幹部を務める「小平市ごみ減量推進実行委員会」に拠出した市の補助金が不正に使われたと断定し、返還を求める方針を決めた。市幹部が明らかにした。市は、架空領収書を自ら作成し不正な会計を行った元同校職員の副実行委員長から補助金の不正流用先や規模を追及する方針だ。

 市によると、委員会は平成25-29年度の毎年度、恒例の「こだいら環境フェスティバル」(市・同委主催)のポスターデザイン制作を朝鮮大学校に、ポスターの印刷を武蔵村山市の「福島グラフィック」に発注したとして、計約50万円を支払ったとする会計報告を小平市に行っていた。いずれの支払いも市による補助金が原資になっている。

 ところが、28、29年度にデザイン制作を請け負った「朝鮮大学校装飾」は校内の組織としては存在していなかった。さらに委員会は、「福島グラフィック(株)」が発行者として明記された領収書を25年度から毎年度、受け取っていたにもかかわらず、記載された領収書の所在地に同社は実在していなかった。
以下は
http://www.sankei.com/politics/news/171116/plt1711160031-n1.htmlへアクセス。
以上

 朝鮮半島有事とは要するにアメリカが北朝鮮に攻撃をする戦闘行為が始まるということだ。東アジアの平和を乱す核とミサイルを無効化するためには大切だ。
 それだけではない。日本国内にいる身内の動きも封殺してもらわねばならない。大量動員して武装難民をかくまうだろう。あらかじめ秘密のルートを設定するだろう。あらゆる可能性を排除してもらいたい。
 有事となれば、在日韓国人は韓国の法律でゲリラ兵になる。日韓国交断行、関係の深い団体の施設捜索も必要だろう。そうなれば、外患誘致罪の告発が生きてくる。関与する日弁連、弁護士と各県の弁護士会、地方自治体の首長あての告発も生きてくる。
 来年と言わず来月にも起こりそうな気配である。

EVシフト(転換)の真相2017/11/17

「欧州自動車メーカーが「EVシフト」をことさら大合唱する理由」
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00000005-pseven-bus_all&p=3
 全文は上記にアクセス。

 ヨーロッパではマスメディアがEV転換の大合唱。その中には、社会全体でのエネルギー消費のバランスについての適正な見方とは思えない記事を大手新聞が出すこともしばしばだが、ある業界事情通は「今、ヨーロッパのマスメディアにとって、環境NGOは一大スポンサー。彼らの主張を盛り込めば広告費を稼げるという理由だけですよ」と切って捨てる。

 一方で、これはあくまで噂だが、欧州の自動車メーカーは今、こぞって次世代ディーゼルの開発を秘密裏にやっている形跡があるという。熱効率50%に持っていけば、少なくともあらゆる火力発電由来の電力にCO2排出量で勝てる。それで排出ガスレベルを本当にクリーンにすれば文句はないだろうというロジックらしい。

 日本勢で内燃機関の技術革新に力点を置いているマツダの関係者は少し前、

「欧州メーカーは単に死んだふりをしているんだと思う。静かにしているとき、決まってすごいことをやっているというのが彼らのパターン。電気を声高に叫んでいるよりそっちのほうが脅威」
以上

 先日、わたしのところに大聖泰弘氏の「次世代自動車の環境・エネルギー技術に関する将来展望」なる講演へのお誘いがきた。大聖氏は早大名誉教授。プロフィールをみるとこの分野の専門家らしい。
 世の中は挙げてEVシフトの様相に少しおかしいぞと思っていた。それで前掲の記事に眼が留った。それでも一旦火のついた流れはとまらないらしく専門家の講演を望む人が多いのだろう。一体どうなるんだ、ということだろう。
 私はそろそろマイカーの買い替えを検討中だが、75歳くらいまでは運転できるとするともう10年も無い。マイカードライブの余命は10年余りになった。そこで次もディーゼルエンジン車を購入すると決めた。マツダのCX-8が良いらしい。
 ガソリン車はクリーン&低燃費化が限界にきてハイブリッドにせざるを得なかった。実質20kn/リットルである。価格も高い。
 ディーゼルは元々低燃費で高トルクなので磨けば進化する余地がある。CX-5で18km/リットルである。軽油は少し安いので有利である。
 欧州勢が狙うのはそこだろう。まだまだ面白い展開を楽しめる。

岐阜信金シニア人材交流会に出席2017/11/22

 今日は午前中からシニア人材交流会に出席した。場所は中村公園駅付近の岐阜信金の支店。尾張地域の企業さん2社と各30分の面談。相手企業の課題と支援内容についての対応可能性について面談した。書面に現れた課題とは不一致だったが、関係の深い実務経験をたな卸しする話の過程で、企業内の身内だけの経営体制からの脱皮が、使う使わないの可否の判断になるだろう。
 昼休みの1時間は徒歩5分で豊臣秀吉を祀る豊国神社に参拝。出世、開運を祈願した。秀吉はここで生まれたという。

後見事務2017/11/27

 個人年金の現況届の回答はがきを投函。これは定期的な入金の確保のために重要な手続きとなる。また、入院費の増額の同意書に署名して投函した。

シャープ12月7日から東証1部へ再上場へ!2017/11/30

 これまでの経過は以下の通り。2016年8月1日には87円の上場来安値まで叩かれた。2017年4月にはザラ場で500円を越えた。その後、株式単位の変更があり、現在では5000円になる。底値から5.7倍になった。現在でも4倍にはなる。業績次第では10倍くらいの8000円から9000円まではあがると思う。よくここまで耐えてきたものである。

シャープの再建へ第一歩
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2016/02/04/8008898
続・シャープの再建へ第一歩
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2016/02/22/8026027
シャープ内、革新機構の支援受け入れ意見再浮上
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2016/02/13/8017452

今回のソースはは朝日新聞から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000068-asahi-bus_all

 シャープは30日、「東京証券取引所2部」に上場する株式が12月7日付で「東証1部」に再指定されることになった、と発表した。昨年8月から親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業(台湾)のもとで経営の立て直しを進めてきたが、1部復帰で再建に一定のめどがついた形だ。

 シャープ株は同月に2部に「降格」したため、復帰は1年4カ月ぶり。シャープにとっては、株価の上昇や銀行からの資金調達がしやすくなることなどが期待される。30日には戴正呉(たいせいご)社長名で「1部復帰は業績の回復とともに、多くの皆様のおかげ。心より感謝する」との文書を出した。

 シャープは昨年3月末時点で、資産をすべて売っても借金などの負債が返せない「債務超過」に陥り、東証の規定で2部へ降格。その直後に鴻海の出資を受けて債務超過を解消し、今年6月に復帰を申請した。東証はこれを受け、シャープの収益の体質や内部管理体制も含めて審査してきた。東証を傘下におく日本取引所グループ(JPX)の清田瞭最高経営責任者(CEO)は、30日の記者会見で「しがらみのない経営が短期間での復帰につながった。日本企業の経営に示唆を与える」と評価した。(岩沢志気)
以上