会計業務2011/02/21

 9:00~17:00まで顧問先で執務。帳簿締め切り後の雑多な書類の作成、記帳、入力などこなす。銀行へ普通通帳の記入に出向き、帳簿と照合の結果違いを発見し、追加で記帳する。
 午後からは買掛金の帳簿のチエックで毎月誤差が発生していると分かる。速報値と実際の誤差調整のための伝票漏れと分かり追加する。当座預金、現金勘定はばっちり合。他に預り金勘定、立替金勘定も誤差はなくこの業務もようやく軌道に乗ってきた観がある。
 退社間際に経営者の一人から電話。営業部門で組立業務の出入り業者の事故防止に関する書類のチエックの依頼だった。とりあえず保証書で対応したようだが実態は請負業務である。基本的な契約書に切り替える必要あり、と直感。杜撰な組み立てでの事故は債務不履行である。保証責任、瑕疵担保、損害賠償責任を明記した契約書を提案することにした。