会計業務 ― 2013/04/24
春の雨。天白区周辺の草や樹木は一斉に青みを増している。こんなにも緑が多かったのか、というほどである。装いは初夏に向かっている。
9:00~15:00まで顧問先にて執務。今日の主務は給与、納税等の小切手に押印をもらい、銀行に依頼すること。その間は、会計ソフト内のチエックに当たる。
仕入れ部門から先月度の単価の記載ミスを訴えてきた。一袋いくらの単価を数量を記載してしまったため異常な仕入、売上が計上された。相手先は決算ということもある。一旦締めたが、プラスマイナスで訂正し、日時更新、消費税更新を処理後、関係する帳簿、集計表、一覧表、請求書等を再プリントさせた。会計も訂正後のデータに修正した。
いつも遅い仕入先が今日は早く請求書を提出してきた。他の会社をあわせて未払金勘定に計上。試みに試算表をプリントアウトすると経費の過大計上か、と思ったが先日納付した固定資産税が月間収支を圧迫していた。以前に依頼してあった手形発行について、午前中に別件で届けてくれた。
昼休みには、後見事務として、被後見人の証書、通帳などの貴重品を貸金庫に預けに行く。これで当面は月々の通帳記入と記帳のみになる。
午後2時、予定通り、押印をもらい、午後は銀行の来社を待つ。この件も予定通り進んで完了。15時に退社。
9:00~15:00まで顧問先にて執務。今日の主務は給与、納税等の小切手に押印をもらい、銀行に依頼すること。その間は、会計ソフト内のチエックに当たる。
仕入れ部門から先月度の単価の記載ミスを訴えてきた。一袋いくらの単価を数量を記載してしまったため異常な仕入、売上が計上された。相手先は決算ということもある。一旦締めたが、プラスマイナスで訂正し、日時更新、消費税更新を処理後、関係する帳簿、集計表、一覧表、請求書等を再プリントさせた。会計も訂正後のデータに修正した。
いつも遅い仕入先が今日は早く請求書を提出してきた。他の会社をあわせて未払金勘定に計上。試みに試算表をプリントアウトすると経費の過大計上か、と思ったが先日納付した固定資産税が月間収支を圧迫していた。以前に依頼してあった手形発行について、午前中に別件で届けてくれた。
昼休みには、後見事務として、被後見人の証書、通帳などの貴重品を貸金庫に預けに行く。これで当面は月々の通帳記入と記帳のみになる。
午後2時、予定通り、押印をもらい、午後は銀行の来社を待つ。この件も予定通り進んで完了。15時に退社。