とび・土工工事業から解体工事業へ変更 ― 2020/09/01
依頼者からは解体工事が出来るとして、とび・土工工事業で進めていたが、元もとの希望は解体工事業登録だった。書類を作成中に、法改正でとび・土工工事業の許可をとっても解体工事は500万円未満であり、新たに設けられた解体工事業でないと500万円オーバーの仕事は取れないことに気がついた。
本日来訪された際にその点を依頼者に説明し、解体工事業に切り替えた。ヒアリングで経営業務管理責任者の書類作成の要件を話した。過去に経営していた社名と建設業許可もとび工事で取得していたことが分かった。過去にとび工事業で許可された記録があれば解体工事業の申請もスムーズにいく。聞いてみるもんです。
早速法務局で閉鎖された商業登記簿を請求したらあった。これで代表取締役としての証明で必要年数は確保。続いて隣の愛知県自治センターの窓口で廃業した建設業者の副本の保存状況を聞いた。それはなかったが、旧社名を見せると許可申請の事実があれば良いと教えてくれて台帳にも記録がありコピーできた。これで経菅はクリアできるだろう。やれやれだ。電話で問い合わせるとイエスかノーになるが、現場に行って思いを伝えると意を汲んで探してくださるからありがたい。案ずるよりは生むが易しです。
後は技術者の実務経験の書類作成になる。これもヒアリングで著名な親会社の社名が出てきたのでそこで下請していた事実を証明してもらえば良い。国税法上、書類の保存義務は10年間であるから残っているだろう。8月は暑さで無為に過ごした。依頼者に言うと身内も熱中症で医者にかかったという。誰も暑さに参っていたんだと安心した。ちょっと先が見えてきた。月内に申請したい。
本日来訪された際にその点を依頼者に説明し、解体工事業に切り替えた。ヒアリングで経営業務管理責任者の書類作成の要件を話した。過去に経営していた社名と建設業許可もとび工事で取得していたことが分かった。過去にとび工事業で許可された記録があれば解体工事業の申請もスムーズにいく。聞いてみるもんです。
早速法務局で閉鎖された商業登記簿を請求したらあった。これで代表取締役としての証明で必要年数は確保。続いて隣の愛知県自治センターの窓口で廃業した建設業者の副本の保存状況を聞いた。それはなかったが、旧社名を見せると許可申請の事実があれば良いと教えてくれて台帳にも記録がありコピーできた。これで経菅はクリアできるだろう。やれやれだ。電話で問い合わせるとイエスかノーになるが、現場に行って思いを伝えると意を汲んで探してくださるからありがたい。案ずるよりは生むが易しです。
後は技術者の実務経験の書類作成になる。これもヒアリングで著名な親会社の社名が出てきたのでそこで下請していた事実を証明してもらえば良い。国税法上、書類の保存義務は10年間であるから残っているだろう。8月は暑さで無為に過ごした。依頼者に言うと身内も熱中症で医者にかかったという。誰も暑さに参っていたんだと安心した。ちょっと先が見えてきた。月内に申請したい。
事業年度終了届の副本 ― 2020/08/25
午後2時に取引先へ出向き、事業年度終了届の副本を届ける。次回の更新の段取りも9月末には取り掛かれる旨打ち合わす。早いものでもう5年が経過したのである。
事業年度終了届の副本を受領 ― 2020/08/19
午後、親族調査の考査終了後、愛知県自治センターで、事業年度終了届の副本を受領しました。
事業年度終了届の事務完了 ― 2020/07/22
午前11時に取引先の社長に来訪してもらい、終了届の表紙に押印をもらった。その足で愛知県庁へ行く。投函というのだがそんな設備はなく、仮窓口と本窓口に分かれ、初めての人はまず仮受付に案内される仕組み。仮は1名だけの対応である。仮と本の間には仕切り板がある。仮で受け付けてもらったら副本は2週間後に連絡してもらって受け取る仕組みに変わった。取り急ぎ一段落した。
次は別の建設業者のとび・土工の建設業許可申請の書類作成に着手する。資料を預かっているので7月から8月にかけてやることになる。日中は暑く冷房も弱いので昼は寝て夜に進めようかと考え中。
次は別の建設業者のとび・土工の建設業許可申請の書類作成に着手する。資料を預かっているので7月から8月にかけてやることになる。日中は暑く冷房も弱いので昼は寝て夜に進めようかと考え中。
事業年度終了届の事務受任 ― 2020/07/14
昨日に続いて事業年度終了届けを受任。社長が来訪して必要書類を預った。事業報告書の下書きを書くために経営環境をヒアリングすると受注は好調というから、世評伝え聞く不況とは縁がない会社もある。昨日の建設業許可といい、この業界は案外明るいと思う。またこの会社は新規から5年経過して今秋にも更新する事務が控えている。少しは仕事になりそうだ。
建設業許可申請受任 ― 2020/07/13
昨年暮れに受任した解体工事業登録の仕事は今年になって一転、コロナウイルスで受注がなくなり頓挫してしまったらしい。そして半年後の7月になって、経営環境が好転した。そこで一気に忙しくなったという。顧問税理士からもいっそとび土工工事業の許可を得なさいとアドバイスを受けたらしい。というわけで、建設業許可申請の仕事を受任することになった。
研修:改正建設業法 ― 2019/11/01
東別院にて14時から16時過ぎまで業務研修でした。講師は愛知県庁、建設省から担当職員に直接出向いてもらった。ますます複雑化する。加えて電子申請が課題に上がった。
今後は紙ベースの申請は淘汰されてゆくのだろう。この流れに対応できない行政書士も淘汰されるから業務歴30年というのは自慢にはならない。かつて経理事務でさえ、インク壷にペンを浸して仕訳伝票、総勘定元帳、試算表などを処理していた。それが電算化されて革命的な変化が起きた。さらにパソコンの会計ソフトになって簡易になった。今じゃ1人で何でもこなせる。
ただし、経営は別である。判断一つである。正しい数値を早くアウトプットして経営判断につなげる。これは何時の時代も変わらぬ必須の能力である。優秀な社員を囲い、コンピューターで武装しているような大企業でも判断を誤ると経営不振に陥って希望退職を募る時代である。
事務所に戻ると役所から人材交流会のメール受信があり、経理関係が1社あった。経理全般を見てもらいたい、来年の春までの約半年の伴走支援の要望。面談を申し込んでおいた。こんな需要がある限りは面談に応じてゆきたい。
今後は紙ベースの申請は淘汰されてゆくのだろう。この流れに対応できない行政書士も淘汰されるから業務歴30年というのは自慢にはならない。かつて経理事務でさえ、インク壷にペンを浸して仕訳伝票、総勘定元帳、試算表などを処理していた。それが電算化されて革命的な変化が起きた。さらにパソコンの会計ソフトになって簡易になった。今じゃ1人で何でもこなせる。
ただし、経営は別である。判断一つである。正しい数値を早くアウトプットして経営判断につなげる。これは何時の時代も変わらぬ必須の能力である。優秀な社員を囲い、コンピューターで武装しているような大企業でも判断を誤ると経営不振に陥って希望退職を募る時代である。
事務所に戻ると役所から人材交流会のメール受信があり、経理関係が1社あった。経理全般を見てもらいたい、来年の春までの約半年の伴走支援の要望。面談を申し込んでおいた。こんな需要がある限りは面談に応じてゆきたい。
建設業法等改正 ― 2019/07/19
朝10時から12時までは中区役所ホールの建設業法等改正の研修でした。研修は改正後ではなく、令和2年から3年の内に改正される概要でした。経営者の適格条件が緩和されます。
研修が終わり、昼食でもとデパ地下へ。久屋大通公園前が騒がしい。
何と山本太郎さんの街頭演説中でした。生で聞けるとは。しばらく聞くと実にうまい。消費税廃止とキッパリ。理路整然と繰り返し訴えることで段々興奮してくる。聴衆の反応を見ながら強弱を交える。寄付金も3億円集まったとか。彼のために働きたいと思わせる力を感じます。元芸能人なんですねえ。うまいはずです。天才的な扇動者(アジテ一タ一)ですね。
私にはこれがポピュリズムと映りました。高学歴のエリートに対峙する政治姿勢です。ところがこの演説を終えた後は東京で共産党の候補者の応援に行くと言いました。本質はリベラルなんですね。
ポピュリズムと来ると、自由と平等を掲げたワイマール憲法下で政権を奪取したヒトラーを思います。大衆の不満を吸い上げて行くのです。素晴らしい演説です。太郎さんの演説に一脈通じるものがあります。そしていつの間には政権奪取してしまうのです。実現不可能な政策として他の野党は馬鹿にしていますが人心とはそういうものです。
また江戸時代の細井平洲を思います。愛知県東海市から江戸へ出て学問を修めます。それを辻説法で大衆に説くのです。
山本太郎もヒトラーも政治家であり、権力志向ですが、細井平洲は学者です。社会に用いられて初めて仕事になります。
この辻説法を見た上杉藩の重臣の目に留まり上杉鷹山の師匠にお抱えされたのです。平洲の学問は実証的です。米作がだめでも人々に仕事を与え、収入を産ませます。今でいう多角経営です。
研修が終わり、昼食でもとデパ地下へ。久屋大通公園前が騒がしい。
何と山本太郎さんの街頭演説中でした。生で聞けるとは。しばらく聞くと実にうまい。消費税廃止とキッパリ。理路整然と繰り返し訴えることで段々興奮してくる。聴衆の反応を見ながら強弱を交える。寄付金も3億円集まったとか。彼のために働きたいと思わせる力を感じます。元芸能人なんですねえ。うまいはずです。天才的な扇動者(アジテ一タ一)ですね。
私にはこれがポピュリズムと映りました。高学歴のエリートに対峙する政治姿勢です。ところがこの演説を終えた後は東京で共産党の候補者の応援に行くと言いました。本質はリベラルなんですね。
ポピュリズムと来ると、自由と平等を掲げたワイマール憲法下で政権を奪取したヒトラーを思います。大衆の不満を吸い上げて行くのです。素晴らしい演説です。太郎さんの演説に一脈通じるものがあります。そしていつの間には政権奪取してしまうのです。実現不可能な政策として他の野党は馬鹿にしていますが人心とはそういうものです。
また江戸時代の細井平洲を思います。愛知県東海市から江戸へ出て学問を修めます。それを辻説法で大衆に説くのです。
山本太郎もヒトラーも政治家であり、権力志向ですが、細井平洲は学者です。社会に用いられて初めて仕事になります。
この辻説法を見た上杉藩の重臣の目に留まり上杉鷹山の師匠にお抱えされたのです。平洲の学問は実証的です。米作がだめでも人々に仕事を与え、収入を産ませます。今でいう多角経営です。
事業年度終了届の事務完了 ― 2019/07/05
朝10時に取引先の社長から委任状と納付書を受領。すぐに県庁に行く。窓口に待機者はなくすぐに対応してくれた。書類は1、2箇所訂正を指摘されたが訂正とコピーで済んだ。
ただし、法人事業税の納付書は納税証明書の代用とはならず、ダメとなりその足で県税事務所に納税証明書の交付を受けに行く。これは多分、納付書は会社に残す重要書類であり、証明書は原本を提出することとした。
しかし、このIT時代なのだから同じ県庁内で確認できそうな事務である。納税した上に400円の手数料まで徴収するからこの点は改善が必須。
ともかく、午後に県庁を再訪して無事受理してもらった。すぐに取引先へ副本を届けに行く。夕方からは自主的な民法研究会へ出席。
今日もシャープ株が躍進。腰折れもせず、49円もアップ。絶望から希望へと這い上がってきた。中国や韓国から政治的に離れれば日本はもっと良くなる。
ガラパゴスとか井の中の蛙と揶揄されるが、唐の時代に属国から分かれて、日本と命名、大化の改新で自立できた。中国の影響から遠のくほどに文化は成熟し日本独自の文明が花開いた。
これからの課題は米国からの独立である。猫の首に鈴をつける鼠にも似て、中々難しく、米国を敵に回すのは怖い。そのためにも核の保有、再軍備が必須か。憲法改正も。黒船以来400年の攻防をどうやって対立から融和へと形成するか。
アメリカの対日恐怖心は日本人が想像する以上に根が深い。米国人は常に寝首をかかれることに猜疑心が強い。日本が弱いままの方が安心なのだが、中国の勃興が怖くなったのだろう。
日本の番犬として、カネだけ出して日本を守らせるのもずるいが賢いやり方だ。元々はアメリカが日本を丸腰にしたのだから支配者としての責務である。
そのような荒っぽい国際情勢の分析だが、悪い環境の中でシャープ株がどこまで伸びるか。
ただし、法人事業税の納付書は納税証明書の代用とはならず、ダメとなりその足で県税事務所に納税証明書の交付を受けに行く。これは多分、納付書は会社に残す重要書類であり、証明書は原本を提出することとした。
しかし、このIT時代なのだから同じ県庁内で確認できそうな事務である。納税した上に400円の手数料まで徴収するからこの点は改善が必須。
ともかく、午後に県庁を再訪して無事受理してもらった。すぐに取引先へ副本を届けに行く。夕方からは自主的な民法研究会へ出席。
今日もシャープ株が躍進。腰折れもせず、49円もアップ。絶望から希望へと這い上がってきた。中国や韓国から政治的に離れれば日本はもっと良くなる。
ガラパゴスとか井の中の蛙と揶揄されるが、唐の時代に属国から分かれて、日本と命名、大化の改新で自立できた。中国の影響から遠のくほどに文化は成熟し日本独自の文明が花開いた。
これからの課題は米国からの独立である。猫の首に鈴をつける鼠にも似て、中々難しく、米国を敵に回すのは怖い。そのためにも核の保有、再軍備が必須か。憲法改正も。黒船以来400年の攻防をどうやって対立から融和へと形成するか。
アメリカの対日恐怖心は日本人が想像する以上に根が深い。米国人は常に寝首をかかれることに猜疑心が強い。日本が弱いままの方が安心なのだが、中国の勃興が怖くなったのだろう。
日本の番犬として、カネだけ出して日本を守らせるのもずるいが賢いやり方だ。元々はアメリカが日本を丸腰にしたのだから支配者としての責務である。
そのような荒っぽい国際情勢の分析だが、悪い環境の中でシャープ株がどこまで伸びるか。
書類作成を受任 ― 2019/06/27
朝は事業年度終了届けの入力作業で終わった。昨夜は事務所でできたところまでのファイルをGメールで自分宛に送信し、自宅のPCでダウンロードして継続作業。午後はこの前の相談会の5名のうち2名からすぐに来て欲しいとの催促があり、幹部と2名で自宅に赴いた。
あいにく雨で足元は悪かったが、2家族とも受任につながり、その場で遺言書案の書類作成の報酬の現金を受領した。もう1件も相談後すぐ報酬相当額の送金に行きますと言われて、早く人生の悩みから解放されたい思いが伝わってきた。
それぞれ必要書類の取得を依頼。さっそくと7/1に後見人申立の支援で入居施設に同行することとなった。弁護士、司法書士の資格者ならオール丸投げで受任可能であるが、行政書士は深くは関われないので書類作成の後方支援といったところである。
あいにく雨で足元は悪かったが、2家族とも受任につながり、その場で遺言書案の書類作成の報酬の現金を受領した。もう1件も相談後すぐ報酬相当額の送金に行きますと言われて、早く人生の悩みから解放されたい思いが伝わってきた。
それぞれ必要書類の取得を依頼。さっそくと7/1に後見人申立の支援で入居施設に同行することとなった。弁護士、司法書士の資格者ならオール丸投げで受任可能であるが、行政書士は深くは関われないので書類作成の後方支援といったところである。