<菅官房長官>韓国の福島周辺8県水産物禁輸に苦言2013/09/06

韓国:福島周辺8県の水産物輸入全面禁止 汚染水で
毎日新聞 2013年09月06日 11時11分(最終更新 09月06日 12時47分)

【ソウル澤田克己】韓国政府は6日、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ事故を受け、福島県周辺の8県からの水産物輸入(淡水魚を含む)を全面禁止することを決めた。9日から実施する。これまで、日本の出荷規制などを基に8県産の水産物50種について輸入を禁止していたが、国内で不安が高まっているため全面禁止とした。

 8県は福島県の他、茨城、群馬、宮城、岩手、栃木、千葉、青森の各県。韓国政府によると昨年、日本から輸入された水産物は約4万トンで、うち8県から輸入されたのは約5000トンだった。

 また、8県以外の地域からの水産物と畜産物の輸入に関しても放射線検査を強化。セシウムが微量でも検出されれば、ストロンチウムなど他の放射性物質に関する検査証明の提出を義務付けた。他の検査証明を取るには数週間かかるため「セシウムが微量でも検出されれば、事実上輸入できなくなる」(韓国政府当局者)という。

 韓国政府は規制強化の理由として、汚染水漏れへの国民の懸念が高まっていることを挙げ「日本から提供された資料だけでは、今後の展開を正確に見通すことが難しい」と説明した。

 韓国では、旧盆にあたる「秋夕(チュソク)」(今年は19日)での伝統料理に水産物が多く使われる。このため、水産物全体に対する不安が急速に高まっている。

<菅官房長官>韓国の福島周辺8県水産物禁輸に苦言
毎日新聞 9月6日(金)12時42分配信

菅義偉官房長官は6日の記者会見で、韓国が福島周辺8県の水産物輸入を全面禁止したことについて「科学的根拠に基づいて対応してほしい」と苦言を呈した。

 そのうえで、海産物を含む日本の食品について「国際的な基準に基づき厳格に安全管理している。放射性物質が基準値を上回れば出荷制限され、市場に流通することはない」と強調した。【鈴木美穂】
以上

 日韓外交の悪化もついに食べ物にまで及んできた。食べ物は直接口にするものだから防衛的にならざるを得ない。韓国政府の措置はやむを得ず、支持する。
 日本の立場から考えると韓国産の食品は不衛生という気がする。ここには書けないが、ネット上では、韓国産の食品に対する警戒感のある書き込みが多い。中国産食品についても週刊誌が警告を発している。食べ物だけは基本的に地産地消でまかなうべきだろう。
 ある書き込みで、回転寿司の巻き寿司の海苔は韓国産と知ると、一気に食欲が落ちてしまった。下水管理が不十分な韓国の近海でとれた海苔は不衛生というのだ。放射能汚染も恐いが、日常的な汚染の方がもっと恐い。
 個人的には韓国産、中国産の食品は避けるようにしている。それでも産地を偽装したり、隠蔽されたアサリ、海苔、鮮魚、など海産物が出回っている可能性はある。
 グローバル経済って何にも良いことないですねえ。ボーダーレスで食品が行き交うと世界の珍味が味わえる反面、残留農薬、毒も行き交う可能性がある。事実あった。いやな時代になったものです。