コスモス成年後見サポ研修②2015/04/02

 午後2時から4時まで愛知会でまたビデオによる研修の最終回である。成年後見制度の普及のための広報、社会貢献、マナー、行政書士のかかわり方と心得について講義された。入会前研修のおさらい的な内容である。これで修了するとまた会員証更新の手続きを経る。
 講師は成年後見の担い手には行政書士がぴったりすると経験談から話された。確かに裁判所への書類作成は弁護士と司法書士の独占業務になっているが、その他の役所は行政書士が広く関わっている。訴訟の専門家でないこと、登記の専門家ではないこと、行政書士は役所への許認可申請の専門家で特定がないことが、成年後見人の活動には有利に働いている。振り返っても家裁へ行くことはないが区役所、法務局へはよく行く。この制度がひろく周知されるように協力したい。