会計業務2014/07/10

 9:00から16:00まで執務。今日の主務は年金事務所で出向いて検査を受けること。賃金台帳、出勤簿、源泉徴収税の領収書などを持参した。台風の影響で強風に傘も役立たず。A4のコピー用紙の入っていた箱に書類を詰めて歩くのは両手で抱えるのでとても不便である。幸い雨は降らず良かった。1人のみ待機していたので順はすぐに回ってきた。検査の要点は多様化した働き方の環境で厚生年金に加入する要件を満たしていないかのチエックである。もちろんあるはずもなく。算定基礎届のみ提出して、20分ほどで終了した。
 帰社して、昨日の続きの輸入仕入のデータ整理に取り掛かった。金額的にはまだまだ小額である。輸入事務代行手数料も一覧表にまとめるとかなりまとまって支払っていた。前払後の入荷の荷受連絡が不徹底だったので担当に調査を依頼した。売上は立てて、仕入を立てないと利益が膨らんでしまう。ようやく管理の要領が飲み込めてきた。