鯖落ち2020/04/21

 どんな文脈で使われたか。

2チャンネル

【SHARP】シャープマスク販売で鯖落ち→シャープのスマート家電が全滅

「鯖落ち」は初見。それでググると

ソース:https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20160928/

サバが空から落ちてきた!?

「鯖(サバ)落ち」という言葉を聞いたことはあるだろうか。最近では、ポケモンGOが一大ブームになり、たびたび「鯖落ち」したようだ。もちろん、空から魚の鯖が落ちてくるわけじゃない。「サーバー」=「鯖」につながらなくなることを「鯖落ち」というのだ。

ポケモンGOならずとも、ネットにつなぐ必要があるゲームをしているとき、あるいはメールを送ろうとしたとき、はたまた炎上中の誰かさんのブログを見にいこうとしたときなどに、「サーバーへ接続できませんでした」とメッセージが出て、なーんにも見れない・・・・・・そういう経験は誰にでもあるのではないだろうか。すなわち、それが「鯖落ち」だ。

「鯖落ち」に遭遇したときに、それが自分だけの現象で、「もしやスマホが壊れたんじゃ!?」と心配になった人のために、「ダウンディテクター」なるサイトがある。そこでは、同時刻にどのサーバーに障害が起きているかを教えてくれる。「ダウンディテクター」で障害が報告されていたら、あなたのスマホの故障ではなく、サーバー側の問題だということになり、ホッと安心できるというわけだ。では、いったい、サーバーとはなんなのだろうか。

鯖落ちの原因は長い行列にあり

球技でのサーバーとは、サーブをする人だ。つまり、ボールを相手コートに入れる人。あるいは、レストランでサーバーというのは給仕する人のことで、あなたの注文した料理をテーブルに並べてくれる人だ。同じように、ネット上でのサーバーは、あなたのリクエストを受けると、お望みの情報やサービスをデータベースから選び出し、あなたのパソコンやスマホに送ってくれる専用のコンピュータのことだ。
以下はソースにアクセスする。

・・・「鯖(サバ)は足が早い」ともいう。腐敗しやすいことの例えである。それでサーバーも鯖も常に冷蔵管理が徹底している。「鯖の生き腐れ」ということも同じ意味。

サーバーは多くのアクセスで負荷がかかるとダウンする。シャープほどの名門企業がつくるマスクはニュース性もあって多くの人が買うためにアクセスしたと考えられる。それに間に合わずにダウンした。それを鯖落ちと誰かが名付けたのだろう。

コメント

トラックバック