ごあいさつ2010/09/30

 本日ようやく事務所のブログの公開にこぎつけることができました。どうぞよろしくお願いします。
 これまでをふりかえってみると・・・。
 5月自宅開業で準備を始めましたがスペースの関係で無理と断念しました。マンションの一室では何かと難しいものです。悩んでいたら友人のつてで名古屋市中区丸の内の一角の事務所に入居することができました。決まってからも何かとつまづきながら6月に事務所の整備をして愛知県行政書士会へ入会の手続きを終えました。
 待つこと2カ月で8/1に登録された旨の連絡がありました。8/20に認証式を終えてからは名刺、事務所名入り封筒、住所印、職印、開業案内のはがきと準備を進めてきました。
 丸の内の一角に事務所を構える大学の同窓会の先輩の弁護士にあいさつと紛争の際の事件の引き継ぎも依頼しました。初対面ながら大変気持ちよく引き受けてくださりありがたいと思いました。もう一人司法書士も年齢的には後輩にあたりますが依頼しました。実は行政書士の登録もこの7月に終えたと聞きました。司法書士さんは2つ兼業される人が多いですね。
 難しいのは業務報酬の決定でした。これが決まらないと営業もできないからです。愛知会から配布された文書の中に過去の報酬額があるので参考にして決めました。
 次はホームページの作成です。これもプロに依頼したいところですが多額のランニングコストがかかるので手慣れたブログにしました。事務所の内部の写真、代表の顔写真もおって掲載します。
 広告はアナログでやろうと思います。本日事務所へご足労いただいて居住地のミニコミ誌へ広告の注文をしました。部数は少ないもののアットホームな雰囲気のあるタウン誌です。
 M編集長と打ち合わせをしていたら小津安二郎の話まで出てきてびっくりしました。天白区内にはがき絵で有名な人がいて彼の奥様が小津ファンですと話をしたら共通の知人でした。
 そういえば小津の名作「東京物語」には中盤になると十朱久雄扮する代書人が登場します。そして代書と大書された看板のショットもあります。あれは多分行政書士なんだろうとずっと思っています。小津の意図は図りかねますが気になります。
 10月からはミニコミ誌を読まれた方からの問い合わせや相談を期待したい。他にも山岳会団体の機関紙、支部報と広告を出した。気楽に海外へ行く時代であり、このところの円高で年末は海外旅行が伸びるだろう。そんなわけで多忙な人向けのパスポート申請代行をうたってみた。行政書士の仕事を理解してもらうには(するには)入門的な仕事であろう。
 重ねがさねよろしくお願いします。

                     平成22年9月30日

コメント

トラックバック