会計業務 ― 2013/01/08
出社前に郵便局に立ち寄る。中核になる局であるが、どの窓口も大勢の先客が待っていた。休み中に溜まっていた要件があったのだろう。長い待ち時間の末、定額小為替を購入し、役場宛の封筒に同封して投函。週末には返信ありかな。少しでも早く届けてあげたい。10:40出社。
11:00~17:30まで顧問先にて執務。手形、小切手に数字を刻印してゆく。ここは慎重に。終わった後、一覧表と照合。郵送用の封筒を用意し、相殺用の領収書を同封しておく。手作業が終わると仕訳伝票を起票する。PC会計ソフトに入力し、手形残高のみ一覧表と照合。一部起票漏れと入力ミスがあり訂正。ぴったり合えばOKだ。
夕方5時には冬夕焼けに西の空が茜色に染まるのが見えた。鈴鹿山脈が美しいだろうな、と想像する。今は寒の内の最中。週末が寒九。そこが分水嶺で、夜明けが早まり、日没が遅くなる。春隣りとはこの頃か。退社後、丸の内事務所に移動し雑務処理。
11:00~17:30まで顧問先にて執務。手形、小切手に数字を刻印してゆく。ここは慎重に。終わった後、一覧表と照合。郵送用の封筒を用意し、相殺用の領収書を同封しておく。手作業が終わると仕訳伝票を起票する。PC会計ソフトに入力し、手形残高のみ一覧表と照合。一部起票漏れと入力ミスがあり訂正。ぴったり合えばOKだ。
夕方5時には冬夕焼けに西の空が茜色に染まるのが見えた。鈴鹿山脈が美しいだろうな、と想像する。今は寒の内の最中。週末が寒九。そこが分水嶺で、夜明けが早まり、日没が遅くなる。春隣りとはこの頃か。退社後、丸の内事務所に移動し雑務処理。