確定申告書作成②2015/02/28

 昨夜は遅くなって帰宅したため、睡眠不足になった。就寝は2時になった。朝寝して、午後から丸の内へ移動。昨日の続きをやった。面倒だが立退き料の勘定科目を雑収入から事業主借勘定に変更して、一時所得の項目へ入力した。部分的に申告書を作り直した。雑収入は小額に限るのである。正しい会計処理をし、税法上、適合する処理をした結果、やっと流れるような作業ができた。うわっという税額になった。痛税である。
 続いて市県民税もPCでと頑張ったが、所得の入力画面で息切れになった。これは申告会場に行って質問するしかないか。国税が終わっただけでも肩の荷が下りた気がする。しかし、市県民税は国税よりも高くなるので気が重い。
 税収面から考えても、県と市の行政事務の一体化は必要だ。かつて松下電器が系列会社を吸収して、パナソニックにしたのは、例えば、エアコン、冷蔵庫、冷凍ショーケースなど、同じ冷やす製品を各社で研究開発していた無駄を省くためだった。近くを流れる川のことを言えば、あれは県の土木事務所の管轄だ、などとダブっている。税の徴収は一元化しているが、仕事にも踏み込むべきだ。
 不在票の郵便物を取りに大須に行った。ついでに超狭い焼き鳥屋で一杯引っ掛けた。若いお姉さまが一杯やりながら、タバコをふかし、ビールをあおっていた。(会社を)辞めてどうしようか、などと愚痴っている。面白くないことがあったのかな。
 久々に山かスキーにでも行きたいが、相棒の身内が危篤というので中止になった。天気も悪いし、別の雑務に入るか。

1/3【キャスター討論】田母神事務所横領疑惑と日本の行方[桜H27/2/28]2015/02/28

チャンネル桜から
https://www.youtube.com/watch?v=wastF8lujKI

 ch桜の女性キャスターらと三橋さんらで田母神事務所横領疑惑をテーマに討論になった。都知事選では皆頑張った人ばかりである。共通するのは田母神さんへの信頼が裏切られたことだ。そんな人物を信じて浄財を集めることに協力したことで、名も無い寄付者、協力者に対して、皆さんが懺悔された。このメディアの協力があればこそあれだけのカネと票が集まったのである。ch桜の落胆ぶりがうかがえる。
 一体どんな展開を見せるのか。関連のどのユーチューブも日々、アクセス回数が増えていくのは関心も高い証拠である。利害関係者ではないが、何としても真相を解明してもらいたいと思う。