後見事務の報告 ― 2013/07/18
7/11の監督人によるチエックを受けて以来、事務のまとめをするが、7/14、7/15も開けておいたが、暑くて仕事にならなかった。正午近くに事務所へ入るとエアコンが効いてくるのが遅い。頭もなにやらぼおっとして集中力を欠くこと頻りだった。何とか文書を1件まとめた頃に来訪者が入って中途で終わった。
7/16は会計業務終了後に挑んだが、暑さと疲れで身が入らず、帰宅。
7/17は、どんより梅雨が戻ったような空模様でやや涼しい。一念発起して朝の涼しいうちが一番と7時に自宅を出発した。地下鉄はびっしり混んでいた。それだけで疲れを覚える。午後からようやくエンジンがかかった。事務的にストップした関係者に電話を掛け捲って何とか糸口をつかんだ。70%は済んだだろうか。
夜は、中華料理屋によって、レバニラと生ビールを引っ掛けて暑気払いをする。若いころからのスタミナ確保の定番料理だ。舌が火傷するくらい熱い料理を食べて、むしろ身体を温めることが健康にいい。
親族宅によって、現金の支払い、郵便物、書類を受け取る。まだ無住の居宅に行く郵便物がある。ある度に手続きをするが中々終わらない。
今日は更に1時間早めて6時過ぎに出た。これだけ早いと、地下鉄も比較的空いている。朝7時半から次々、やることが出てきて、スムーズに運んだ。来年はこの時期にかからないように6月頃に締め切りたい。
今日も9時が過ぎてから、関係先に電話して隘路を開く。本人なら、何でもないことなのに、代理人となると、関係者それぞれの持ち場、責任があって中々進捗しない。ある関係先は、先方の事務処理を忘れていたことが判明した。やれやれだ。
午後になって愛知会のコスモスS/Cへ受任状況報告書を提出。その足で、昭和年金事務所に出向いて、本人の住所から後見人の住所に変更の手続きを済ます。後見の範囲を示した書類はないか、と問われる。とっさに、それは任意後見でしょ、と回答、法定後見にはそんな範囲はないですよ、と。
これだけのことが書類の相違でスムーズに行かない。登記事項証明書だと原本が還付されず、審判書ならコピーで良いそうだ。原本は欲しいのでコピーを後で郵送することにする。
桜山の駅に下ると、火災保険の代理店からも住変を済ませたと連絡あり。証書も後見人と親族の間で紛失したので再発行してもらう。固定資産税のときと同じことが起きた。
7/16は会計業務終了後に挑んだが、暑さと疲れで身が入らず、帰宅。
7/17は、どんより梅雨が戻ったような空模様でやや涼しい。一念発起して朝の涼しいうちが一番と7時に自宅を出発した。地下鉄はびっしり混んでいた。それだけで疲れを覚える。午後からようやくエンジンがかかった。事務的にストップした関係者に電話を掛け捲って何とか糸口をつかんだ。70%は済んだだろうか。
夜は、中華料理屋によって、レバニラと生ビールを引っ掛けて暑気払いをする。若いころからのスタミナ確保の定番料理だ。舌が火傷するくらい熱い料理を食べて、むしろ身体を温めることが健康にいい。
親族宅によって、現金の支払い、郵便物、書類を受け取る。まだ無住の居宅に行く郵便物がある。ある度に手続きをするが中々終わらない。
今日は更に1時間早めて6時過ぎに出た。これだけ早いと、地下鉄も比較的空いている。朝7時半から次々、やることが出てきて、スムーズに運んだ。来年はこの時期にかからないように6月頃に締め切りたい。
今日も9時が過ぎてから、関係先に電話して隘路を開く。本人なら、何でもないことなのに、代理人となると、関係者それぞれの持ち場、責任があって中々進捗しない。ある関係先は、先方の事務処理を忘れていたことが判明した。やれやれだ。
午後になって愛知会のコスモスS/Cへ受任状況報告書を提出。その足で、昭和年金事務所に出向いて、本人の住所から後見人の住所に変更の手続きを済ます。後見の範囲を示した書類はないか、と問われる。とっさに、それは任意後見でしょ、と回答、法定後見にはそんな範囲はないですよ、と。
これだけのことが書類の相違でスムーズに行かない。登記事項証明書だと原本が還付されず、審判書ならコピーで良いそうだ。原本は欲しいのでコピーを後で郵送することにする。
桜山の駅に下ると、火災保険の代理店からも住変を済ませたと連絡あり。証書も後見人と親族の間で紛失したので再発行してもらう。固定資産税のときと同じことが起きた。