中山恭子氏の当選の意味2013/07/23

 7/21の比例代表で中山恭子氏が見事当選された。おめでとうございます。獲得票数は「ブログ ねずさんのひとりごと」によると
【比例当選者個人別獲得票数】
連番 政党 当選者 区分 得票数
1 公明 山本 香苗 現 42歳 996,959
2 公明 平木 大作 新 38歳 770,682
3 公明 河野 義博 新 35歳 703,637
4 公明 山本 博司 現 58歳 592,814
5 公明 若松 謙維 新 57歳 577,951
6 公明 魚住裕一郎 現 60歳 540,817
7 自民 柘植 芳文 新 67歳 429,002
8 維新 アントニオ猪木 元 70歳 356,605
9 自民 山田 俊男 現 66歳 338,485
10 自民 佐藤 正久 現 52歳 326,541
11 維新 中山 恭子 現 73歳 306,341
12 自民 石井みどり 現 64歳 294,148
13 自民 橋本 聖子 現 48歳 279,952
14 民主 礒崎 哲史 新 44歳 271,553
15 自民 羽生田 俊 新 65歳 249,818
16 民主 浜野 喜史 新 52歳 235,917
17 民主 相原久美子 現 66歳 235,636
18 自民 佐藤 信秋 現 65歳 215,506
19 自民 赤池 誠章 新 52歳 208,319
20 自民 山東 昭子 現 71歳 205,77

 堂々、11位にランクされています。上位6人までは公明の組織票、後、自民も組織票、そして維新とはいいながら旧知の有名人のアントニオ猪木氏が8位でした。この中で中山氏は組織の岩盤もない人ですから凄いことです。どうしてこうなったのか、と言えば、「ねずさんのひとりごと」などの右派系のブログによる応援が大きかった、と思う。

 http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1913.html(中山恭子先生の凄味)
を拝読すると日本にこんな政治家がいるのか、と思いました。

 正直者がバカを見る政治がまかり通るようなことでいい訳がない。日本人の正義のために身を投げ出す仕事をされた。

 そして、安倍晋三内閣副官房長官(現総理)がそこにいた。一部転載しますと

「拉致議連の我々も、もっと暴れねばならなかったけれども、外務省の特命拉致担当大使とやらが、北朝鮮と約束したことですから、送り帰さなければなりませんと言っておりました。

その時、政府側でただ一人、細い女性の声で、拉致被害者を北朝鮮には帰さないという方針で私はいきますと言われたのが、中山恭子先生でありました。
そして後で聞きましたら、政府内で孤立無援の中で、国家のために送り帰してはならないという論陣を張られて、安倍晋三内閣副官房長官もそれに同調して行ったというのが真実であります。」

 北朝鮮拉致被害者救済は安倍総理と中山恭子氏の通奏低音となっている。それを知った有権者の物言わぬ投票の累積が306,341票である。票数は人数である。こんな政治活動ならば熱くなっても良いと思う。

会計業務2013/07/23

 今朝も、猛暑に向かうため、土用蜆入りの味噌汁を飲む。旬の蜆は栄養も豊富で特にビタミンB2、B12を含むそうです。砂だしが十分でなく、じゃりじゃりと歯ざわりが良くないので身は捨てる。もったいない。

 9:00~17:00まで顧問先にて執務。経費の請求書を整理、未払金勘定に計上し、一覧表にも転記しておく。未払金残高と合計が合えば入力が正しかったことになる。
 決算年度をまたいだので、会計ソフトの期日更新処理を実施。新年度のファイルを作る。今後は交互に入力してゆくことになる。
 仕訳月次決算業務は、ほぼ終わり、年次決算に着手する。新製品や改良の金型が大量に制作される。2年で短期に償却するが、外国で使用されるものは特別な経理処理が必要。そこから整理してゆく。過去の同業者の仕訳例を参考にする。
 10万円から30万円までの小額資産は300万円まで一括で償却する。エクセルに予め計算式を埋め込んでおき、順次、最近のものから入力する。300万円に近づけたところで終わる。他は12等分し、購入月から決算月を乗じた金額が今期の償却額になる。しばらくはこんな仕事が続く。