へえっ!中国にも言論の自由の兆し?2012/10/19

ロイターから。
「[北京 18日 ロイター] 中国政府系の複数の新聞が、共産党を批判した地方の役人が処罰を受けたことについて批判する報道を行っている。こうした批判は極めて異例で、一部のメディア専門家は言論の自由度が改善される兆しにも取れるとの見方を示している。

この役人(25)は、共産党独裁支配の終わりを求めるメッセージをインターネット上に投稿したことで、当局から強制労働2年の刑に処された。

これに対し、中国共産党機関紙の人民日報系タブロイド紙「環球時報」や新京報を含む複数のメディアが処罰を批判。当局を批判できる言論の自由を求めた。環球時報は先週、「時代遅れで、今日の言論の自由や法の支配に反する」との論評を掲載した。

ジャーナリズムが専門の上海・復旦大学のダグ・ヤング教授は、来月8日から開かれる共産党大会で新体制が発足する前に、メディアがこうした当局の批判をするのは異例だと指摘。「新政権が言論の自由の拡大を最優先事項にするという前向きな見方もできる」と述べた。」

 本当だとしたら全うな国へ進歩するかも知れないね。恐らく、日本への留学生が帰国して非公式に日本の状況を発信していることやインターネットを通じて日本の言論と政治の情報が人民の末端にまで知られることとなったように思う。
 ブーメラン効果だろう。日本に送った工作員、留学生が日本の文化分けても自由に染まって帰国していると想像する。
 日本では、新聞、雑誌、TV、インターネットなどが無制限に書きたいように書いていて、いいビジネスになっている。これを知った中国人は帰国して嘆いてばかりではなく、実行行為にでたのではないか。真相を知りたい。ロイターさんには続報を期待する。
 つい最近も、週刊朝日が橋下市長の父、祖父まで溯って報道し始めたことが話題になっている。橋下市長自身が何か不正、悪行を働いたわけではないのに、何もやらないうちからプライバシーを暴こうとしている。だから取材拒否も当然だ。彼らの、雑誌を売って何ぼ、原稿を書いて何ぼという金儲けに、自分の家系を只で売り渡す必要はない。佐野眞一氏も勇み足ではないか、自省を促したい。
 ネット上において、今日の日中、日韓の外交の悪化の真因が朝日新聞の報道にあると喝破されている。曰く従軍慰安婦、曰く南京大虐殺の報道である。朝日新聞を糾弾するデモも実行されている。報道機関に叛旗をを翻すことは相当に勇気がいる。普通なら政府に向けるデモを日本では朝日新聞社に向かう。
 朝日新聞は、中国政府とは逆に、本来の報道姿勢に是正するべきだろう。報道の自由は自制的な精神があってこそ、購読者の支持を得て守られてゆく。「安倍の葬式はうちで出す」「安倍たたきはうちの社是です」と若宮主筆が言ったそうだが、これはヤクザの言い草だろう。
 朝日新聞もNHKも、戦後、GHQの言論統制を受けたトラウマが消えないようだ。今は中国の属国になる想定で露払いの役目だろうか。中国の悪口は書かない、不利なことは書かないという。属国になれば即、人民中国に取って代わるだろう。報道機関を押さえるのは侵略の第一歩である。
 しかし、そうはならないと思う。明治時代の英国宣教師にして登山家だったW・ウエストンの言葉にもあるように日本人は国を守るためには相当な犠牲を払う、と述べる。日中交流を溯れば、1900年頃から何か相互に良いことがあったのか。言わずもがなである。交わりが深ければ愛憎も深い。中国人の親は子に「金持ちの家を羨ましいと思うな」と教えるそうだ。お互い、二位と三位の経済大国だ、金持ちケンカせず、で行きたい。
 中国にも報道の自由の萌芽という論点がそれてしまいました。悪しからず。

週刊朝日編集長がお詫び?2012/10/19

 週刊朝日編集長が橋下市長に謝罪の意を示したようだ。次号はお詫びとするようだ。意外に早い結末になった。やれやれと思う。
 それにしても橋下市長は、選挙で当選し、府政を正し、市政をも是正に取り組みの最中である。そして国政へと踏み出したばかりだった。不正や疑惑もないのに、現役の弁護士に対して、度胸のあることを始めたものだと思っていた。マスコミで一番、人権意識の高い朝日新聞社系であることも気になっていた。
 背景にはネガティブ情報(知られたくないこと)を週刊朝日に垂れ込み、彼を貶める勢力がいるのだろう。絶対居る。橋下を叩けば売れる、と著名な佐野眞一氏を使い、注目度をあげた。佐野氏は深く掘り下げるライターだからだ。
 週刊文春のときはライバルがはっきりしていた。そして肉を切らせて、骨を切ることになった。今回も国政進出への強力な結束を促す事件になるだろう。彼は打たれ強い。
 経験的にも、20年以上も前になるが、ガイドブックの取材で鈴鹿山系の東西横断をして、滋賀県の山中でタクシーに乗った。その際、同乗者が「あの部落云々」と言った。運転手は言うや猛然と怒り出し「私ら部落などという言葉はよう使いませんのやわ」と窘められた。他の山でも同じ、と部落の言葉を集落、山里に書き換えさした記憶がある。それほどこの関西地域は被差別部落意識が強く生きている。東京の感覚で書かない方がよい。

WEB版産経新聞から。
 2012.10.18 21:06 (1/3ページ)[west政治]

 「連載「ハシシタ 奴の本性」について、編集長が謝罪した週刊朝日。ツイッターで「2回目もご期待ください。1回目、まだよんでないかたは是非!」と宣伝していた
 日本維新の会代表で大阪市長の橋下徹氏の出自に関する報道について、週刊朝日を発行する朝日新聞出版は18日、「同誌を含め、当社の刊行物は当社が責任を持って独自に編集している。今回の記事は、公人である橋下徹氏の人物像を描くのが目的だ」とコメント、朝日新聞大阪本社広報部は「コメントできない」とした。
 その後、朝日新聞出版は同日夜に、河畠大四・週刊朝日編集長によるコメントを明らかにした。コメントは次の通り。」
「記事中で、同和地区を特定するような表現など、不適切な記述が複数ありました。橋下徹・大阪市長をはじめ、多くのみなさまにご不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことを深くおわびします。私どもは差別を是認したり、助長したりする意図は毛頭ありませんが、不適切な記述をしたことについて、深刻に受け止めています。弊誌の次号で『おわび』を掲載いたします」
 「週刊朝日は10月26日号(16日発売)の誌面からノンフィクション作家の佐野眞一氏と同誌取材班(今西憲之氏、村岡正浩氏)による緊急連載「ハシシタ 奴の本性」を開始。「本性をあぶり出す」として、橋下氏の実父が被差別部落出身であるとし、実父の遠戚という男性の証言をもとに「(実父が)暴力団の若い衆で、自殺した」「(実父方のいとこが)殺人事件を起こした」などと掲載した。」