成年後見人交代事務・証券会社の場合2012/07/31

 10:00~炎天の外へ出る。風ややあり。川風のためかきつい感じはない。植田駅から上前津駅乗換えで栄へ。某証券会社へ出向いた。予め書類を郵送してもらったが一部ミスがあり、書き直しと挨拶も兼ねて訪問した。書いた書類は送られた書類と郵送先変更の2枚になった。いずれも実印を押印した。懸念していた登記事項証明書と印鑑証明は原本還付で済ませてくれた。電話では原本を欲しいということであったが、私が行けば還付されるということか。一枚650円はするし、印鑑証明の300円と合計すると950円を銀行毎に求められたらたまらない。ああ、良かった。法務局への用件が省略できた。国債と株式は時価で評価して転記することになる。遅れ気味の銀行関係もこの調子でいくといいが・・・。
 午後からは顧問先へ決算業務の続き。

会計業務2012/07/31

 13:00~17:00まで顧問先にて執務。決算業務の続きだったが、支払一覧表ができたので、そちらを優先する。振込みだけの一覧表に入力して行く。経費と合算してプリントアウト。納税、特別扱いの支払いとあわせて役員の決裁をもらう。銀行指定の振込み用紙に支払い金額を記入する。合計伝票を作成。手形は一覧表に基づいて、作成して行く。今月も新規の仕入先が増加して、やや多い。仮払金の精算を2件済ます。