謹賀新年!2014/01/01

日本のあけぼの!西穂山荘前から雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

テキサス親父の署名請願へ homestretchにさしかかったぜ2014/01/01

 1/1の午8時30分現在、10万筆まで残り4940筆となった。明日、明後日で追い込みになる。1/3から1/4にかけて達成できそうだ。但し、1/2以降は皆さん、外出されるだろう。靖国神社の一角で三が日まで指導されるという2チャンネルのニュースもあった。1筆でも多くゲットしたいところだ。1/10まで後9日に迫った。ギリギリまで油断できない。

https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

の請願文とは

we petition the obama administration to:

Remove offensive state in Glendale, CA public park

Please remove the statue in a public park in Glendale, California. It is a statue of a Comfort Women masquerading as a peace statue while in essence after reading the inscription it is promoting hate towards the people and nation of Japan.

Created: Dec 11, 2013

 翻訳ソフトで翻訳すると
「グレンデール、カリフォルニア州の公共の公園で銅像を削除してください。それは本質的には碑文を読んだ後には、日本の人々と国に向けた憎悪を推進している間に平和像を装っコンフォート女性の像です。」

 日本語にこなれた翻訳は

「カリフォルニア州グレンデール市にある銅像を撤去して下さい。その慰安婦像は平和への願いを装っていますが、実はその碑文を読めば日本という国や日本の人々に対する憎悪を煽り立てているものです」
(ブログ「DARKNESS」から)

 さあ、まだ署名が済んでいない人は挑戦してみよう。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

テキサス親父の署名誓願へ run at full speed2014/01/02

 1/2の午前8時20分現在、残りは3613筆まできた。今夜にも達成できそうだ。
 マスコミが報道してくれればワケもない数字であるが、そんな協力は皆無であった。マスコミの力は両刃の剣である。ウソや捏造もマスコミが絡めばすぐに拡散されてゆく。松本サリン事件の河野さんがいい例だ。あれは謝罪に至ったが、慰安婦問題は依然として解決できていない。
 今の日本に必要なのはマスコミの健全化である。第四の権力を自認するマスコミの弱体化が必須となった。日本を壊そうと画策するマスコミを放置できようか。朝日新聞が火種を付け、日本の弁護士が煽った。韓国がそれに乗り、自民党の宮沢内閣で決定的となった。河野談話が今も尾を引く。
 韓国の反日は自国の利益にならないとみればいずれ転換する。国交断絶するもよし。問題は国内の日本人に拠る、或いは帰化した韓国系日本人、在日韓国人らが拠ってたかって複雑にしてきた経緯がある。

ブログ「いわゆる従軍慰安婦について歴史の真実から再考するサイト」の中の”渡部昇一の考える、いわゆる慰安婦問題について”の一節に

「国内的にもすべきことがあります。

 宮澤喜一元首相がなくなったので、死者に鞭打つことはしたくありませんが、国益を損失させた政治家がまだ生きている。彼らを、予算委員会に呼び、「なぜ、このような対処をしたのか」という究明を政治家が徹底的にすべきです。

 加藤紘一氏、河野洋平氏、そして吉見教授、最初に「慰安婦」について取り上げ、その元「慰安婦」がキーセンに売られたという事実を意図的に隠して報道した朝日新聞の植村隆記者も呼ぶべきでしょう。そして、国民の前で答弁できるかどうか、してみてもらいたいと思います。

 あるいは、彼らを被告に訴訟を起こし、司法に問うというのも選択肢にあると思います。ただ、日本の法律には「国家侮辱罪」がないので、予算委員会に呼んで問いただすのが一番、現実的だと思います。」

 もうこんなことで労力と時間をつぶすのは馬鹿げている。次はニューヨークだと?奴らに止めを刺すことはできないか。

 1/1の2チャンネルにこんなスレッドが立った。

【慰安婦問題】河野談話の欺瞞性さらに 事実上の日韓「合作」証言

1 :ウィンストンρφ ★:2014/01/01(水) 17:09:35.69 ID:???0
証拠資料も日本側の証言者も一切ないまま強制性を認めた河野談話をめぐっては、唯一の根拠となった韓国での元慰安婦16人への聞き取り調査も極めてずさんだったことがすでに判明している。

今回、談話の文案にまで韓国側が直接関与した事実上の日韓合作だったことが明らかになり、談話の欺瞞(ぎまん)性はもう隠しようがなくなった。

そもそも、当時河野談話作成にかかわった当事者らはこれまで、韓国とのやりとりについてどう語っていたか。河野洋平元官房長官は平成9年3月31日付の朝日新聞のインタビューにこう答えている。

「談話の発表は、事前に韓国外務省に通告したかもしれない。その際、趣旨も伝えたかもしれない。しかし、この問題は韓国とすり合わせるような性格のものではありません」

河野氏は胸を張るが、政府関係者の証言によると、韓国側はこの言葉とは裏腹に、談話発表の日時にまでたびたび注文をつけていた。当時、宮沢喜一内閣は風前のともしび(談話発表の翌日に総辞職)だったため、談話発表後の実効性を懸念したのだとみられる。

一方、事務方トップだった石原信雄元官房副長官は同年3月9日付の産経新聞のインタビューで次のように述べていた。

「談話そのものではないが、趣旨は発表直前に(韓国側に)通告した。草案段階でも、内閣外政審議室は強制性を認めるかなどの焦点については、在日韓国大使館と連絡を取り合って作っていたと思う」

石原氏の方が比較的実態に近いようだが、実際は趣旨どころか談話の原案も最終案も韓国側に提示し、「添削」すら受けていた。河野、石原両氏は外交の現場の実情を把握していなかったのかもしれないが、結果として国民をミスリードしたことは否めない。

河野談話は日本の政府見解であるのに、自国民より先に韓国側に通報され、その手が加わって成立した。いまなお韓国が執拗(しつよう)に慰安婦問題で日本を批判しているむなしい現実を思うと、有害無益だったと断じざるを得ない。(阿比留瑠比)

ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010116300010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010116300010-n2.htm
>実際は趣旨どころか談話の原案も最終案も韓国側に提示し、「添削」すら受けていた

【慰安婦問題】河野談話、細部に至るまで韓国の意向を反映させたものだった 関係者証言★2

1 : 【544円】 @伊勢うどんφ ★:2014/01/01(水) 11:51:24.62 ID:???0
■原案段階からすり合わせ

慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、日韓の合作だったことが31日、分かった。当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ細部に至るまで韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。

               ◇

当時の政府関係者らが詳細に証言した。日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前まで綿密にすり合わせていた。

証言によると、政府は同年7月26日から30日まで、韓国で元慰安婦16人への聞き取り調査を行った後、直ちに談話原案を在日韓国大使館に渡して了解を求めた。これに対し、韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、約10カ所の修正を要求したという。

原案では「慰安婦の募集については、軍の意向を受けた業者がこれに当たった」とある部分について、韓国側は「意向」を強制性が明らかな「指示」とするよう要求した。日本側が「軍が指示した根拠がない」として強い期待を表す「要望」がぎりぎりだと投げ返すと、韓国側は「強く請い求め、必要とすること」を意味する「要請」を提案し、最終的にこの表現を採用した。

別の箇所でも「軍当局の意向」は「軍当局の要請」に書き換えられた。原案で慰安婦に対し「心からおわび申し上げる」とある箇所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指摘され、盛り込まれた。

産経新聞 1月1日 4時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000024-san-pol

4 : 【吉】 【1397円】 @伊勢うどんφ ★:2014/01/01(水) 11:52:03.40 ID:???0
修正に応じなかった箇所もある。原案が「(慰安婦が)意思に反して集められた事例が数多くあり」とする部分で、韓国側は「事例が数多くあり」の削除を求めた。これでは募集全部に強制性が及ぶことになるため、日本側は修正を拒否した。

政府は、河野談話がほぼ固まった同年8月2日、韓国の閣僚にも案文を伝えた。閣僚は一定の評価をしつつも、「韓国民に、一部の女性は自発的に慰安婦になったという印象を与えるわけにはいかない」と強調したとされる。

>韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、
約10カ所の修正を要求
以上

 10万筆以上達成してもアメリカのマスコミが取り上げないと効果は少ない。ならば自発的な意見広告を打つ必要もあるだろう。まだまだこの運動は続く。とりあえず、一里塚を乗り越えること、今夜にも朗報を聞きたい。

テキサス親父に署名誓願へ 1/2夜、祝100000筆突破!2014/01/03

 昨年12/12以来ネット上で拡散され続けてついに1/2の夜、100000筆を達成した。どうなるのかと思ったが、本当におめでとう。テキサス親父ことアメリカ人のトニー・マラーノさんの意気込み、事務局の熱意と手弁当のご活躍、それに応えた無数の日本人の投票が盛り上げた。
 これまでは政治家、評論家、学者らのプロの活躍があったが、今回は草の根の運動であった。この10万筆はインターネット環境のない人をその3倍とすれば30万筆に匹敵する。しかも英語なので途中で挫折した人も多かっただろう。物言わぬ投票数はもっと増えるはずだ。
 不利なことは黙っちゃいないよ、と言える日本人が行動した。アメリカ社会に与えるインパクトは小さくないと思う。さてオバマ大統領はどんな言明をされるのかな。
 
 テキサス親父の事務局はこの快挙を発表したので一部を転載する。

【テキサス親父】☆祝☆10万署名達成!今からが勝負です! 2014/01/03

新年、明けましておめでとうございます。
皇紀二千六百七十四年は、皆様方にとって実り多い年になりますようテキサス親父日本事務局スタッフ一同、お祈り申し上げます。
まずは、年始早々ですが素晴らしニュースを皆様方にご報告致します。

すでに多くの方々より、お祝いのメッセージに電話等沢山頂いております。
1月2日 21:00ジャストに【テキサス親父の米国グレンデール市の売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名】が、当初の目標で、最低ラインの10万筆に達しました。

現在の署名数 ←クリックして確認できます。
実際にはどの程度の無効票や南鮮からの妨害があるかわかりませんので、更に署名の上積みが必要ですので、これで安心せずに更なる拡散と署名をお願いします。これにて1月10日以降でも投票が可能になりました。

今からでも署名はできます← 詳しくはこちら

 これは日本国民の快挙です。以前の署名活動ではせいぜい3万6千筆程度でしたが、今回はこの短期間に前代未聞の10万筆を達成できたのは、日本国民の真の愛国心の表れと、毎日の皆様方の数字の追いかけ、産経新聞、チャンネル桜、夕刊フジ ZAKZAK、ニッポン放送(藤井厳喜氏)、西村幸祐氏、自民党参議院議員片山さつき氏、自由民主党衆議院議員中山泰英氏、netchannel-KYO、捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会、KAZUYAチャンネル、某国のイージスチャンネル、なでしこアクション、その他ご協力頂きましたメディア、様々な皆様、そしてテキサス海軍トニー提督艦隊の隊員、チラシ忍者、その他様々な皆様の努力によってなし得た事です。ご協力頂きました皆様、本当に有り難う御座います。
 この活動を始めた当初より多くの高齢者の方々から励ましのメッセージや電話を頂きました。
上は95歳の退役軍人の方から電話があり「はっきり言うが、慰安婦の強制連行など無かった!真実の為に頑張ってくれ」と力強い声援を頂きました。また、85歳の予科練の訓練中に終戦を迎えた方とは、これが切っ掛けで直接お会いする事が出来、その当時の話を詳しく伺うことが出来ました。これらは、本当に思いもよらない素晴らしい経験でした。

 また、海外からも激励の電話を頂きました。「とにかく頑張って欲しい。これ以上、母国の日本が貶められるのを見たくない」など皆さん、愛国者だと言う事が本当に良くわかりました。

 10万筆超えた辺りからは、沢山の「おめでとう!」の電話を頂いたのですが、中には泣きながら電話をしてこられる方もいらっしゃいました。「とにかく有り難う!貴方がたの活動は本当に素晴らしい!」など、過分なお言葉を頂きました。

 この署名活動は、1月10日までに10万筆集まらなければ、それでその署名は終了でホワイトハウスはそれに対して何の表明もしないのですが、10万票以上集まればこの署名活動は継続される事になり、その間にホワイトハウスは必要な調査等を行い米国政府としての見解を出すと言うものです。
 これによりこの慰安婦像が撤去されるかどうかは不明です。
 結果として、これは市が決めた事で連邦政府としては口出しできないと言う結果になるかも知れません。
 しかし、この署名活動で日本で10万筆集まった事自体が素晴らしい事でこれが意味することはもう、この問題は「他人事ではない!」と考える方がこれだけ増えたと言う事です。
 実際に産経新聞の読者相談室やテキサス親父日本事務局には、「高齢の為にパソコンは使えないがどうにかして署名に参加出来ないか」と言う問い合わせが連日ひっきりなしに来ました。また、アカウント登録の際に出て来る「英語の問題」で、挫折する方々も多く居たことだと思います。
 残念ながら、これらの方々はご署名頂けていないのが現状ですのでこの問題に関心を持たれている方々は10万名を遙かに超えた数であることが容易に理解できました。

 日本が南朝鮮や支那の作り話で貶められてきていますが政府は無策で多くの国民は失望しています。
ここに今回の署名活動が開始された為に「これでようやく自分の意志を少しだけでも表現できる」と言う気持ちと同時にこれを拡散する事に力を入れて下さった方も多くいらっしゃいました。

  数千件のアカウント取得代行に1日多い時は100本くらいのサポートの電話で心が折れそうになりましたが、そのうちに有志の方々が、サポート掲示板を作ったりチャットを解説して下さり、さらにアカウントの取り方から、英語の質問の回答、手続きの進め方をサポート隊として日夜サポートに回って頂きました。
 このサポートにあたってくれていた方々は、全く会った事もない方達ばかりです。しかし、日本人の結束は固かった。誰に促されることもなく自然に自分のできる事を各自が次々に始め、動画を作るのが得意な方は署名の仕方の解説動画を制作したり、署名を促す動画を作ったり、画像加工が得意な人はチラシを作ったりネット用のポスターを作ったり、1月1日から靖国神社周辺でチラシ配りにその場で署名できる様にパソコンを持ち込んだり、紙での署名を集めてネットで代理署名の手続きをしたりと全て誰が指示する訳でもなく皆さんが自発的に始めて、さらにソーシャルメディアで呼びかけたりと本当に日本人の労力を惜しまない素晴らしさと連携を実感する事が出来ました。
 この国は本当に凄い国です。大手マスコミの偏向報道があったり、今回の活動に異議を唱え妨害される事も幾度かありました。
 しかし、そんな妨害にも愛国者達は屈せずに見ず知らずの人達が協力し合い結束して大きなうねりになりました。
 もう、地上波のメディアの嘘には騙されない、情報は与えられる物では無く自分達で真実を探るものだと言う事が浸透して来た証でもあります。時代は動いています。

 嘘、捏造を垂れ流す朝日新聞に真っ向から正論と事実で対抗している産経新聞の1月1日の大スクープも追い風になりました。

1月1日の産経新聞大スクープ記事 ←クリックでスクープ記事を見る

これが、事実を調べる努力をしてそれを知らせると言う本来のジャーナリズムだと思います。
是非、皆様も産経新聞をご購読下さい。もう、赤い新聞には騙されてはいけません。

 安倍総理の靖国神社参拝の報道もどのメディアも目を覆いたくなるような報道をしていますが、真の愛国者達はこれにも騙されませんでしたね。必死に安倍総理の靖國参拝を批判しているメディアをよそに安倍総理の支持率はうなぎ登り、靖國参拝に関するアンケートでも7割~8割が賛成と、もう、捏造メディアには騙されないと言う事が明確になって来ました。

内閣支持率 一日一回支持表明をしよう!←クリックで支持か不支持をクリック

テキサス親父のYouTubeのIDは、皆さんもご存じの通り「プロパガンダ・バスター(PropagandaBuster)」です。
プロパガンダとは、特定の思想、世論、意識、行動へ誘導する意図を持った宣伝行為の事。
(繁殖させる・種をまくと言う意味でもある)
 メディアの嘘を検証し皆さんが騙されないようにと様々な真実の情報を伝えてきました。
 これは、本物の情報は自分で探すしかないと言う事を広める為のものでもあります。
4~5年前に比べると、格段に事実を調べて知る日本人が増えてきたことを感じます。反日捏造メディアにはもう、騙される人が少なくなってきている証拠です。
 テキサス親父は、1月3日(米国時間)のLAタイムズに今回の一連の慰安婦に関する記事が載る事になっています。
 早速、1月2日(日本時間)21時(テキサス時間1月2日午前6時)にテキサス親父この達成を連絡したところ、LAタイムズの記者にこの事を連絡するとの事でした。どのような扱いになるかは解りませんが、LAタイムズも最近では薄々、慰安婦の捏造に関して気が付いてきている様です。
以上

 全記事は
http://staff.texas-daddy.com/?day=20140103#top

お千代保稲荷へ初詣2014/01/03

 1/2は海津市のお千代保稲荷さんへ初詣に行った。例年通り大混雑の中をお参りした。今年は油揚げとロウソクも買ってお供えにした。
 この神社は商売繁盛の神様なので自営業の人が多いようです。カネの勘定をする関係からか税理士の先生も多いとか。
 なぜ油揚げなのか、警備の人の冗談話かどうかは知らないが、油揚げの原料は豆、藁の紐を通してあるのは、「豆に笑う」にかけているのだとか。確かに客が相手の商売に無愛想では逃げられる。笑顔で接することが大切なのは言うまでもない。

テキサス親父の署名請願10万筆突破のマスコミの反応2014/01/04

 1/3付けのWEB版読売新聞はアメリカの特派員発を報じた。

米慰安婦像撤去、ホワイトハウスに10万人署名
【ロサンゼルス=水野哲也】米カリフォルニア州グレンデールの公園に韓国系団体が建てたいわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像について、テキサス州に住む米国人男性(64)が、ホワイトハウスの請願受け付けを通じ、像の撤去を求める署名集めを行い、署名数が、受理に必要な10万人を超えた。

 請願は「像は日本人への憎悪を助長する」として撤去を求めており、ホワイトハウスは請願を受理して対応を検討するとみられる。
(2014年1月3日21時49分 読売新聞)
以上

 1/4付けのWEB版産経新聞も続いた。

米慰安婦像の撤去請願署名10万超す 受理の目標達成、欧州でも支持
2014.1.4 08:50 [歴史認識]
 米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求め、ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で続いている請願活動は3日までに、署名が10万件を超え、請願の正式受理に必要な目標数を達成した。慰安婦像撤去の請願を立ち上げた米テキサス州在住のトニー・マラーノさん(64)は、「目標達成は特筆すべき成功だ。多くの人が慰安婦像は日本のイメージを傷つけるだけだと感じている」と述べ、賛同者と署名集めに奔走した人々への謝意を示した。

 「テキサス親父(おやじ)」の愛称で知られるマラーノさんが請願を立ち上げたのは昨年12月11日。期限の今月10日までに10万件の署名を集めるのは困難とみられていたが、マラーノさんによると、ソーシャルメディアなどによって日米だけでなく欧州でも支持が広がり、目標達成が実現した。

 請願が受理されても、連邦政府が地方自治体の案件に介入する可能性はほとんどない。だが、マラーノさんは「慰安婦像が不愉快だと受け止められていることが裏付けられた」として、請願が2月から慰安婦碑設置の可否を審議するカリフォルニア州クパチーノ市議会などへの牽制(けんせい)となることに期待を示した。(田北真樹子)

                   ◇

【用語解説】グレンデール市の慰安婦像

 米グレンデール市に昨年7月、韓国系団体が費用を負担し設置された慰安婦を象徴するという少女像。ソウルの日本大使館前にある慰安婦像と同じデザイン。市議会では現市長が反対票を投じたが、賛成多数で設置が決まった。
以上

 この2件の記事とも読者がクリックする頻度が高くランキングの1位になった。正月で家族や同窓生、友人らが集まる機会が多くなり、若い人、関心の高い人から無関心な人への拡散効果があったと見られる。
 購読紙の中日新聞、朝日新聞は報道していない。他、毎日新聞もスルーしているようだ。今後、だんまりを決め込んでも波紋のように拡がるだろう。今日の中日には韓国への格安な旅行の広告がいやに目に付いた。韓国好きな日本人の韓国旅行も激減しているそうだ。

 韓国経済は破綻寸前といわれる。韓国内のゼネストは収束したのだろうか。昨年の記事には越年とあったから新年早々からビッグニュースが飛び込んでくる可能性がある。韓国の金融機関の多くには欧米の資本が入っている。過去は日本にIMFを通じて面倒を見させていたが、今後はもう救済しないと見られる。安倍総理の靖国参拝で韓国から離れていった経緯がある。そもそも靖国参拝は中国、韓国との決別も意味する。再開して欲しいなら頭を下げて来い、というメッセージと見た。中華の序列から見てもそれはない。アメリカが失望したのも米系金融機関の倒産が脳裏を掠めたからと見た。純系のアメリカ金融機関はすでに撤退している。

 韓国への憎悪を掻き立てるこのグレンデール市の慰安婦像の撤去、盗難にあった重文の仏像(一説には盗んだ韓国人が死去したとのこと)の返還、竹島からの撤退、日本企業への賠償判決など、とてもじゃないが解消されず、日韓は断交に向かうのみと見える。2014年も東亜から目が離せない。

テキサス親父の署名請願10万筆突破のマスコミの反応22014/01/05

 1/4、ついにNHKオンラインでも報じられた。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140104/k10014252131000.html
しかもアクセスランキングで5位に位置づけしたのは国民の関心が高まっている証拠だ。
 
 中国と韓国に関連して靖国神社への初詣客が245万人になった模様だ。

WEB版朝鮮日報から

2日午後4時ごろ、東京の靖国神社では、参拝する市民の行列が200メートル以上にもなった。靖国神社は、太平洋戦争のA級戦犯などを合祀(ごうし)している神社だ。

 毎年1月1日から3日にかけて靖国神社を参拝する人の数は、約25万人前後。靖国神社側は「公式の集計結果は3日に発表するが、1週間前に安倍晋三首相が参拝した後、訪問客がさらに増えたのは事実」と語った。国際社会の批判が殺到しても、市民の訪問客はむしろ増えたというわけだ。

 神社を参拝した人々は、戦没者の位牌(いはい)の前で手を合わせ、1年の願い事をした。また靖国神社の入口では、極右団体のメンバーらが宣伝ビラを配っていた。

東京=アン・ジュンヨン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
以上

 記事の中で人数は245万人のミスと思われる。又、位牌をの前で手を合わせる、とあるがこれも無知な証拠だ。国際社会の批判というが中国と韓国しかないようだ。あたかも全世界のようにいうのが変だね。

 今年の三が日の参拝客は例年の8倍になったらしい。普段は静かな靖国神社なのだろう。あんまり騒がしいので私も1度行ったが閑散としていた。いわゆる観光地にはなっていない。それがいい。

日本株に異変?2014/01/06

WEB日経新聞から

日経平均大引け、10日ぶり反落 先物売りで値がさ株が下落

2014年最初の取引となった6日の東京株式市場で日経平均株価は10営業日ぶりに大幅に反落した。終値は13年12月30日に比べ382円43銭(2.3%)安の1万5908円88銭ときょうの安値圏だった。下げ幅は昨年10月25日以来の大きさ。年明け後の欧米株式市場で利益確定目的の売りが優勢になった流れを引き継いだ。日経平均が年末にかけて4年ぶりに9日続伸し、約6年2カ月ぶりの高値を付けたため相場上昇の速さを警戒した売りも出やすかった。

 先物に利益確定目的の売りが膨らみ、ファストリやソフトバンク、ファナックなど値がさ株に裁定取引の解消に絡んだ売りが出た。外国為替市場で円相場が1ドル=104円台前半の円高・ドル安水準で推移し主力の輸出関連株も売られた。東証1部の売買代金は概算で2兆6281億円(速報ベース)と、9日続けて2兆円を上回り昨年12月19日以来の高水準になった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
以上

 昨年は大きく上昇した日本株だった。年央で一旦下げたが年末にまた盛り返した。大発会というのにこの暴落では先行きが不安になろう。アベノミクスといっても何もやったわけじゃない。だから個人的にはついていけなかった。4月に黒田総裁になったが、それを見越して、一昨年の秋から外国の投資家が買い始めていた。テーマは金融緩和である。
 アメリカも欧州ももう財政的には緩和する余裕はないといわれる。特にアメリカの株価は5年間上がり続けてきたからどこかで売らなければ利益確定しない。今日の売りも外国勢という。
 国内的にはいいムードで、週刊誌が日本株暴騰を特集で取り上げて、囃した。そうだろうと思う。しかし、これはいつか来た道に誘われている気がする。日本経済のファンダメンタルは問題ない。それなのにアメリカはサブプライムで躓き、更に1年後にリーマンショックで決定的に躓いた。日本は良かったのにアメリカが悪いので損失を埋めるために利益の出ている日本株を売った。それで日本も大打撃を受けた。
 あるブログで知ったのは市場で売られる米国債の最大の買い手はアメリカ自身である、ということ。その資金を3月にも絞ろうという。何の意味か。リーマンからもう5年経過した。何か危ない相場だなあと思う。

日本共産党の新規入党者が急増2014/01/06

 2チャンネルから(ソースは毎日新聞)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389007540/-100

共産党の新規入党者が急増している。昨年10、11月が各約1000人、12月は約2000人に達した。
昨年の都議選や参院選で躍進した勢いを持続しているとみられ、今月15日に開幕する党大会では、党員数を現在の約32万人から「2010年代に50万人」まで増やす目標を掲げる方針だ。

党によると、年収の1%を党費として支払うことなどが入党の条件。高齢や死亡などの理由で毎月500人弱が党を抜けており、新規入党者を月500人以上確保しないと党員数は増えない。昨年9月の入党者は約600人だったが、10月から3カ月連続で1000人を超えた。

入党者の約2割は20〜40代の若年層が占めており、党関係者は「以前より若者の比率が高まっている」と話す。

共産党は違法な長時間労働で若者を使い潰すいわゆる「ブラック企業」など若年層の貧困問題に力を入れており、これまで関わりがなかった若者も引きつけているとみられる。志位和夫委員長は4日の党旗開きで「これまでにない広範な人々が入党している」と述べた。

党員数は1990年の党大会で「50万人近い」と発表したのがピークとされるが、94年党大会で実体のない党員を整理した結果、約36万人まで減少。
その後、40万人台に回復した時期があったが、現在は約32万人に落ち込んでいる。

共産は都議選と参院選の躍進を受け、昨年9月の党中央委員会総会で「全国に2万ある市区町村支部で1人以上の新規党員を迎える」との目標を決定していた。
http://mainichi.jp/select/news/20140107k0000m010050000c.html
以上

 若い働き手が絶望している状況をシンボライズするようなニュースと見た。特に自民党が圧倒している現在、給料アップも望めない、アップしても大企業から中堅企業だけという絶望感がただよう。収入が増えないのに消費税は10%まで上げられようとしている。職にさえありつけない。派遣企業でいくらキャリアを積んでも企業内では評価されず、正社員に転職したくてもできないそうだ。本当に生き難い時代になった。学歴は有って当たり前、国家資格も弁護士でさえ、仕事がないからかつてのようなプラチナ資格の時代は去った。
 ざっとこんな状況に遭遇した若い人らの危機意識が共産党への入党願望につながるのだろう。
 私の若い頃も、20歳代から30歳代は共産党、50歳過ぎれば自民党と仄聞した。中年以降は資産の格差が開く頃である。自分はそこそこ資産を築けたと思う人は保守層に入るのは自然な流れだ。大企業にいてもリストラで退職を余儀なくされて、そこへ不幸が重なれば生活保護の受給へと転落する人もいるだろう。共産党はそんな人らの受け皿になっている。
 20代に左翼文献を読み漁ったが、搾取とか階級闘争という用語を覚えた。同時に小泉信三の共産主義についての書物(『共産主義批判の常識』)も読んで私自身は赤くはならなかった。
http://yorozu.indosite.org/bbs_log/bbs_log03/main/11759.html
 その後、ソ連の崩壊、中国の共産主義から資本主義への転換をみても世界を変えることはできなかった。
 日本が高度成長できたのは給料が上がったからだった。労働者の働きを認め、成果を分配したからだ。社会党や民社党の労働組合も活発だったが、今はこれらの政党はない。
 購買力が増え売上が伸びて投資を回収できた。儲けは再投資して更に成長した。日本人は実によく働いた。しかし、一旦上げた給料は下げることが難しい。経済界は景気の変動に対処しやすい派遣社員の活用を思いついた。これを経営側に有利なように整備して今日の労働側の苦境がある。社員でなければ労働三法は考慮の外である。格差が意識されるわけだ。
 学校の教員が聖職から労働者として組織化されて、大幅な待遇改善に成功した。給与が安く、デモシカ先生と呼ばれた時代もあった。待遇が良くなった反面、適性でない人が教員になり、ウツに悩む先生もいるという。それでも組合に守られてクビにはならいようだ。
 共産党の話題に戻す。将来的には自民に対峙する政党になるだろうか。
 ならないだろう。
 日本は欧州のような階級社会ではない。中国、韓国のような儒教社会でもない。これらの国は最初から格差がある。日本はホントに自由である。ワタミはブラックと言われるが、佐川急便で会社設立資金を稼ぎ、飲み屋で会計を学び、独立して上場企業に育てた立志伝中の成功者であろう。そのように評価されないのは社員の過労死の処理が如何にも下手だった。それを除けばもっと評価されていいはずである。つまり資本ゼロでも体一つ、頭次第でも成功できる社会は日本とアメリカくらいか?荒っぽい社会であるが知恵と努力で成り上がる社会は活気に満ちていいと思う。
 資本主義、格差社会が嫌ならば三重県にヤマギシズムを実践する理想的社会主義集団もある。「白い共産部落」とNHKで放映された記憶がある。集団農場である。自己所有はないそうだ。いきなりマルクス・レーニン主義政党に入党するのではなくもっと多様な社会勉強をして欲しいね。共産党員は自分の欲望を抑えて、奉仕することから始まる。トップに立つ人らは東大出のエリートで、工場労働に汗を流し油にまみれた人ではない。労働の辛さなんて身をもって経験したことはないだろう。そんな人でも尊敬出来るならば社会勉強として活動するのも有り、か。

会計業務2014/01/07

 9:00~17:00まで顧問先にて執務。私にとっての仕事始めの日。会社役員と関係者に簡単に年始のあいさつ。溜まった書類、郵便物などから処理を開始する。面倒なことから始めて最終的に支払事務一切の処理が終わった。年末に追い込んでおいたからその分楽にできたかも。後は仕訳伝票を書くことのみ。明後日銀行員には余裕で渡せる。次は年末調整の伝票など社員に渡す仕事が終業間際に飛び込んできた。これも月々に処理してあるので集計票をプリントアウトすれば進められるだろう。