日本は中国人労働者のために門戸を開くべき―米紙 ― 2012/11/19
わからん笑・韓ブログのリンクからU-1速報より。
とんでもないニュースです。
中国人の移民労働者は自由社会で、掟知らずの異民族であり、時間がたてば、とても受け入れられないことを知る。個人的な交際の範囲では、教養の高い人ならば問題はないかも知れない。集団となれば話は違ってくる。
名古屋市中心部でも若い中国人が多く働いている。深夜、帰宅の途について、丸の内界隈を歩いていると、歩道一杯に10名くらいの若い人らが歩いてくる。譲る気配がないので、端っこに避けて、見ると中国語を喋っている。傍若無人とはこのことだろう。
郷に入れば郷に従え、というのは日本人だけの言葉か。
今でさえ、こんな有様だ。増して尖閣をめぐって紛争状態にある。
大企業が集団で雇用したら、団地を用意したり、特有の文化の違いから近隣住民とのいざこざも起きる。犯罪も多くなることは必死である。
そもそも日本は労働者は不足していない。日本には高度なロボットの技術もある。文化交流も含めて、距離をおくべき国である。
日本を撹乱する意地の悪い記事と思わざるを得ない。
2012年11月18日14:30
「アメリカ人が日本の主権を中国人に譲渡する異常な計画を公表」 日本は日本人だけの国家じゃない事が判明!?
1:依頼@水道水φ ★:2012/11/17(土) 12:57:52.11 ID:???
★日本は中国人労働者のために門戸を開くべき―米紙
2012年11月14日、ニューヨーク・タイムズは「日本の新しい労働者は中国人」と題した記事を掲載。日本で働く中国人労働者のために、日本政府は移民政策に本腰を入れて取り組むべきだと提言した。15日付で環球時報(電子版)が伝えた。
ここ数日、日本メディアによる中国関連の報道には、「チャイナリスク」といった国家主義的なタイトルが付けられている。これは衰退する国が台頭する隣国に抱いている一種の不安感の表れだ。しかしながら、日本では中国系移民に対してかつてないほどの歓迎ぶりを見せている。特にサービス業の分野で顕著だ。中国語なまりの従業員や、名札に中国語名が書かれたコンビニの店員を見かけても、日本人は驚かなくなっている。日本に数多くいる外国人のうち、中国人の数は増える一方だ。日本政府のデータによると、日本で暮らす中国人は昨年67万4879人で、外国人のなかでトップに。日本の法務省の統計では、この数字は1984年の在日中国人数の10倍に相当するという。
中国人の多くは交換留学生や職業訓練生の名目で来日。瀋陽出身の韓さんはもともと米国留学を希望していたが、学費の高さと治安の悪さから両親の反対に遭い、日本留学を選んだ。
日本企業も積極的に外国人労働者を受け入れているが、その多くが中国人だ。企業にとって、日本と中国の2つの市場を理解し、雇用コストの低い中国人労働者は魅力的だ。注目すべきは、彼らが田舎の工場だけで働いているのではなく、大都市のサービス業の第一線でも働いている点だ。大勢の人の前に出て、日本の会社の制服を着て、一流ホテルでは政治家や企業のトップにサービスを提供している。
日本はこれまで移民政策について論じることはなかった。移民政策を議論すれば、世論の大きな反対を招く可能性が高いからだ。しかし、日本は人口の4分の1が65歳以上の高齢者であり、労働力は1998年以降、減少の一途をたどっている。日本にとって必要なのは外国人労働者に門戸を開くこと、あるいはいくつもの窓を開けることだ。同時に彼らに対し、日本で生活を営む理由そのものを提供していかねばならない。(翻訳・編集/本郷)
ソース:Record China 2012年11月17日 7時19分
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=66520&type=0
4:アンブレラ:2012/11/17(土) 13:00:15.34 ID:ox1e28BK
いい加減にしろよ中国お前だけが得してこっちが損をすることなんてだれがやるかよ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:01:35.80 ID:RytifxTo
<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円
犯罪者を呼び込む、日本のガン・観光庁。
廃止するのが正しい。
40:Korean, Go Home ! Chainese, Go Home !:2012/11/17(土) 13:21:03.58 ID:KiEWcsyH
>>6
観光庁より 特アにノービザを許してる法務省および入国管理局が大問題
政権交代後は対特ア ビザ復活 指紋声紋登録義務付け 在日渡航特権廃止を提案し続けます
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:04:28.09 ID:l7U1e/rf
そういいながら、アメリカもカナダもロシアも中国人労働者に困ってんじゃねーか
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:06:05.57 ID:kohdi52K
>>11
だからじゃね。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:18:51.97 ID:3si40pml
>>11
カナダも最近中国人移民お断りに路線変更した。貢献度は少なく、悪習慣を持ち込むので、寛容なカナダも堪忍袋の緒が切れたのよ。 移民で成功したシンガポールも、法律を守らない中国人移民にたいして 国民からの怒りと不満が政府に殺到して、路線変更。 要するに、どの国も移民、特に中国人お断りなのさ。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:05:29.31 ID:HeVtXicW
移民を受け入れるにしても、誰を受け入れるかは、その国が決めること。 他国のマスゴミの指図は受けない。 特亜人をこれ以上増やしたら日本が滅びる。帰化しない在日は本国送還。 シナ人への査証の制限。不法残留シナ人の取り締まり強化。
日本が受け入れるべきは、親日で宗教的にも軋轢を起こさない国の国民。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:08:06.06 ID:25Vjtnx6
中国人労働者の痛手を知っているアメリカが 日本にも同じ苦しめを味あわせたくてたまらないようだな
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:10:06.75 ID:WYoJicn0
全力でお断りします。
シナではなく、台湾内省人なら大歓迎。
23:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) 【東電 75.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/11/17(土) 13:11:56.31 ID:igoWtP7g
>>21
労働市場開放は、別問題。それに、台湾経由の支那人がいるから
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:14:55.96 ID:QEHZbt8k
>>1
ニューヨークタイムズって日本のアカヒ新聞と同じくアカ資本に結構汚染されているんじゃなかったっけ?
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:24:55.50 ID:tRAvDgwv
>>25
そう、チャイナマネーで生きながらえてるのは公然の事実
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:16:03.84 ID:RSMuIpWL
まずアメリカがやってみせようよ
世界のリーダーとしてw
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:18:16.01 ID:tWr6Oguj
…移民政策が成功してるって国を聞いた事が無いんですけど?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:34:54.60 ID:dhk9BjFs
>>34
米国移民は大成功だろ。
迎えたネイティブ側から見れば、絶滅に近い大失敗だが。w
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:20:41.59 ID:jFw0ENt3
米国の中国人雇用の現状を見ると、とてもじゃないけど雇えないよ
ニューヨーク・タイムズはチャイナ系メトロン星人に乗っ取られたようだ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:20:47.17 ID:3si40pml
移民を入れた国が、今や移民の高齢化に悩んでいることを知らないのかね?
移民の多いスウェーデンは、年金の支給年齢を75歳にひきあげることを検討している。
移民自身の高齢化に加え、移民が老いた親を連れてきてしまったからだ。
馬鹿げた話だが、高齢化した移民を養うためにもともとの国民は、
死ぬまで働かなくてはならない状況になっているのだよ。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:22:50.10 ID:l4bsWcqq
>>39
スウェーデンだったかな
その移民受け入れ政策を推進して国をぐちゃぐちゃにした張本人が今やアメリカに移住してセレブ生活してんの。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:23:35.02 ID:3si40pml
移民など入れても、犯罪やタカリが目的の連中が押し寄せるだけだと思うね。
イギリスなど、タカリ外国人が押しかけてきて、追い返そうにも子供を作って居座り、人権を武器に動こうとしない。
今や外国人の行政経費は、2兆6千億円。外国人移民が巨大な金食い虫となっているのだよ。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:24:15.59 ID:i/iYCXS1
そーいやここんトコ、頭にスカーフ被ってる女の人がよく目に付くなイスラムの人だろうなインドネシアっぽい人たち女の子でも被ってる
黒人とイスラム系が目に付くようになった
名古屋だけど
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:26:00.32 ID:RBVolx9Y
生保200万人が全員就職して、まだなお働き手が足りないというぐらいになるまで移民は不要だな。
刑務所満員状態で、これ以上犯罪者を受け入れる余裕が無い。犯罪が減って余裕ができるまで移民は不要だな
反日勢力の頑張りすぎで、祖国の上層部はそろそろ在日特亜を消しにかかるかもw
なんせ、日本で大統領拉致ぐらいやってのけるほどの法律無視の犯罪民族もいるからなw
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:28:37.23 ID:/q+7nL9v
>>1
明らかにニューヨークタイムズは中共からお金をもらっているね。
76:エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/17(土) 13:34:16.48 ID:XuQAPNKO
>>58
ないとは言わないけどそこまで大げさな話じゃなく単に読者に中国系とか中国ひいきが多いんだよ
読者が喜ぶ記事を載せんのが新聞の基本。新聞が不偏不党だの中立だの言って殆どの一般人もそれを疑いもしないどっかの国がイカレてるだけ。
69:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/17(土) 13:31:10.18 ID:hYNEi9nb
中国も賃金上がってきているから、来ないんじゃね?
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:55:48.83 ID:VTg23MFg
>>69
治安が雲泥の差だから来る
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:31:23.06 ID:3si40pml
中国人を歓迎している?刑務所の職員や警察は、中国人の犯罪に悩まされ、税務署は税金逃れに頭を抱え、中国人の多い団地では住民が、あまりの不潔さに悲鳴をあげて逃げ出しているのに。
79:卍卍卍:2012/11/17(土) 13:36:18.56 ID:boCyXYTm
これは地方での話でね、大学時代は夜中にコンビニに行くのにもかっこをつけていました。東京都違うのです。東京の銀行はつまみ出すよ。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:37:13.70 ID:3si40pml
ブラジルから帰化したラモスも言っていたね。
日本は、日本人だけの国だから、皆がまとまっている。移民など入れたら、変な連中がなだれ込んできて治安も何もかもめちゃくちゃになるとね。帰化人の方がよく解っているとはね。
90:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/17(土) 13:38:44.84 ID:SBmwCn2Z
中国人労働者は、いずれ中国人高齢者になる。
在日チョンを見ればわかるだろう?
敗戦国の日本になぜか自称戦勝国から押しかけて来ていずれ帰るからと年金を納めず今頃になって年金寄越すニダ!と。
義務を履行せず権利のみ主張すればどうなるか
日本には既に『悪しき前例』がある。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:43:28.01 ID:l4bsWcqq
>>90
米国は米国で、いまや事実上スペイン語が使えないと政治もビジネスもどうにもならん有様だしな。
アメリカはイタリア・ドイツから移民を大量に受け入れてた時期もあったが、受け入れた後それらの国々と戦争になりそれらの国々の原語での教育などを禁じたためアメリカは暫くは英語でいることができた。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:49:39.72 ID:BR9h2xKw
先ずNYTがチャンコロ入れてからほざけあ、既に乗っ取られてましたか^^
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:53:28.62 ID:leUKhrP4
アメリカは貧しい中東から労働者を受け入れるべき。と言われたらアメリカ人はどう思うのだろう?
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:54:57.38 ID:hGq3rtnA
>>157
それはまだ笑って殴り掛かる程度だろうけど、メキシコ国境を開放すべきだと言ったらそれでは済まないだろうな。
184:西:2012/11/17(土) 13:57:26.41 ID:67U75+l2
中国に買収されたアメリカ人がいるってことだ。
中国の日米離間策にひっかかるなよ。
極度に過激な書き込みは中国工作員だからな。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:59:38.91 ID:2RYoCfC2
この辺、実際に被害にあってる人間からすれば噴飯ものだから政治家も経済界の人間も下手すりゃ命取りになるぞ
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:01:25.61 ID:rvCKuK8U
このまま少子化で滅びるか、中国人を受け入れるか
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:02:11.85 ID:ldKNFhrr
>>205
そういう頭のおかしい二択にしたがるのがこのニューヨークタイムスの
キチガイ記者とかの限界だよねw
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:07:06.94 ID:PICO0jou
>>205
新聞やらで得た選択肢以外の可能性を消し去るべきではない
マスゴミ情報によって盲目になりすぎてる
223:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/11/17(土) 14:04:24.06 ID:jasU5nkp
オランダやドイツの場合、不法滞留者や犯罪などの強制帰国の場合、所持金は2万円まで。ま、日本は特別に3万円程度まで増額して、即刻追い返そうぜw
245:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) 【東電 75.9 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/11/17(土) 14:07:36.03 ID:igoWtP7g
>>223
追出しも必要だけど、同時に、ノービザ入国廃止も必須
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:06:34.24 ID:AD1G8xVD
>>1
つまり環球時報が言いたいことは
反日デモや暴動やらかしたおかげで、日本企業が撤退或いは事業の凍結をやって自国の労働者が干上がっちまったから、その分日本国内で雇えってことだな?
やだね!自分の行いのツケは自分で払え。
266:エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/17(土) 14:11:13.14 ID:VWIOUKt7
はにはにちゃんの資料
記者名アレクサンドラ・ハーニーから、
世界連邦構想主義者(勝英雄 大阪経済法科大)がかかわっている記事だということが、逆びきできました。
世界連邦主義者、って表向きは人種を混交させ、国の垣根を低くしよう、という主張ですが、母国アメリカでは、あまりそっちの主張してないんです。
どっちかというと“世界連邦主義の美名のもと、各国に対立のタネをまいて、弱体化させましょう”って感じです。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:13:13.67 ID:l4bsWcqq
>>266
>大阪経済法科大
ああ、北朝鮮の犬の吉田を飼ってるとこか ('A`)
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:14:46.36 ID:3si40pml
イタリアでは、中国人が暴動を起こして軍隊が出動したよな。
フランスでも、暴動を起こした。
アフリカでは、鉱物資源を違法採掘して、現地人と銃撃戦。
こんな危険な連中を国内に入れるメリットはない。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:16:01.05 ID:l4bsWcqq
>>286
韓国は国策でマダガスカルを支配(マダガスカルの国有地を植民地化)しようとして反対するマダガスカル国民による革命まで起こしました。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:20:25.71 ID:CjgdeKTm
てかw (`ハ´ ) 小日本で働くなんて
面子無いの?w
327:タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/11/17(土) 14:22:54.72 ID:Hj1oHTVM
>>318
「金を稼げば正義」ですもの。つまり「金をむしりとりにきてやったぞ!」って理屈なのですw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:20:37.35 ID:H2aEWgk+
>>1
アメ新聞にシナ人が書かせてるんだろ
断る!乞食どもこっち見んな
稼ぎたきゃアメに逝け!
日本に反日はいらん
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:22:08.85 ID:vwFwFUv+
人に言う前にまず自分がしろよ
とりあえず中国→アメリカをピザなしでいけるようにしろ
あと在米市民権も発給してやれ
話はそれからだ
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:23:30.21 ID:nB2Z2k3P
他国の移民政策に口を出すニューヨーク・タイムズは何様のつもりだ。
図に乗った中国人や、アホな日本人が「アメリカの言うことだか」らと
共感するとでも思っているのか。
移民を多く受け入れた結果、アメリカは犯罪の最も多い国になっている。 日本も今は犯罪の最も少ない国だが、この先移民を受け入れてしまうとどうなるかわからない。(すでに中国人・韓国人の犯罪は多いのだが)
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:25:17.95 ID:3si40pml
>>331
刑務所は、外国人受刑者で、とっくに収容能力の限界を超えて、すし詰め状態だよ。
50カ国くらいに国籍が分かれて、刑務所内で宗教対立、民族対立をおこすものだから、 職員は悲鳴あげている。
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/17(土) 14:31:42.89 ID:gV+lTlEb
特亜移民のクズどもで劣化しまくったアメリカの様にはなりたくないわ…
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:32:38.65 ID:/yi3vkVt
首切りの嵐が吹き荒れてるのになんでシナチクが入り込めようか
419:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/11/17(土) 14:38:28.78 ID:CB0i14So
>>380
人手不足の時ならともかく、就職氷河期に何言ってるんだか、と言いたいですよね。
そもそも、現代社会で移民なんか出すのはその国の恥でしょう。
「我が国は自国民をまともに食べさせられず、外国に出稼ぎさせないといけないようなダメダメ国家です」って言ってるようなものですから。
「移民を出す国は無能国家」これが常識にならないといけません。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:32:57.29 ID:3si40pml
そういえば、ハワイ王国って、アメリカからの移民で占領され、滅ぼされ、乗っ取られてしまったのだよな。
396:エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/17(土) 14:34:33.04 ID:VWIOUKt7
>>384
そうです。最後は、白人が一方的に、王宮のりこんで、ハワイ王室がクーデターを画策したと主張して軟禁し、アメリカに併合嘆願。
完全に出来レース。
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:37:41.45 ID:TsiAcNw3
頼んでも無いアドバイスしてもらってもな
しかも日本より酷い状況である
アメリカのメディアのアドバイスとか言われてもむしろ日本経済に学んだ方が良いだろ世界は
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:38:42.28 ID:ldKNFhrr
>>416
とゆーか。
ニューヨークタイムスって、チョンからお金貰って記事書いたりチャンコロからお金貰って記事書いたりしてるだけのゴミだから自国の事なんか考える知能は無いっしょw
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:54:53.27 ID:3si40pml
残念だけど、日本はシンガポールのように冷酷に徹しきれないと思う。
人権で飯を食っている連中も大勢いるし、多文化主義など破綻した
理想を夢見ているお花畑頭全開の知識人も多い。
冷酷になれないのなら、外国人労働者を入れても、結局外国人を不幸にするだけだ。
560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:55:59.55 ID:86NcTrtB
>>1
移民を募るくらいなら、日本人の働こうとしても職が無い人に仕事与えればいいもしくは、しなちょん入れるくらいなら別の国から入れるべきだろ
812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:24:18.92 ID:qps8Pqih
外資系に勤めている。
日本のオフィスにも中国人が増えてきた。
マネージャークラス以上ばかりだ。
われわれ日本人営業は、彼らに使われ、査定され、場合によっては解雇もある。昨日、休憩室に設置された卓球台に中国人ばかりが集まり中国語ではしゃいでいた。
こっちは残業中だった。休憩室からデスクに取って返した。
いろんな意味で、世界中で中国人支配は進んでいるよ。
836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:27:16.61 ID:u5JhD2Q2
米NT誌で、「尖閣問題は中国に分がある」 との記事を書いたNicholas D. Kristof記者の妻、
Sheryl WuDunn (伍潔芳)は中国系アメリカ人。
kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/
The Inconvenient Truth Behind the Diaoyu/Senkaku Islands
By HAN-YI SHAW
1871年の福建省の地名辞典や1894年明治政府の文書の写真を添えて「尖閣は中国領土」と主張。
これは文書を中国に都合よく曲解したもので、「尖閣は国際法上中国の領土」や「中国の先占」と看做せる根拠は記載がない。
また
kristof.blogs.nytimes.com/2010/09/20/more-on-the-senkakudiaoyu-islands/
September 20, 2010, 2:05 pm
More on the Senkaku/Diaoyu Islands
By NICHOLAS KRISTOF
「日本は、”野蛮な暴力を用いるより”、国際司法裁判所による法的な判断に訴えるべき」
漁船を巡視船に体当たりさせ、自国の監視船を多数日本領海に派遣し、暴力で日本へ圧力を掛けているのは中国。
反日デモで中国各都市での暴動を主宰・扇動したのも中国。 同記者が
「暴力を用いるより国際司法裁判所へ提訴すべき」
と言う相手は日本でなく中国の方。
ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞本社内にある。
WSJ誌やWP誌等での反日記事や反日広告、世界各地での華僑による反日デモ、中国による情報操作は現在も拡大中。
941:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:39:00.14 ID:L0VRbNwH
>>836
つか、そもそも中韓ともに国際司法裁判所の管轄権受諾してないんだよね
本来無法者と呼ばれておかしくない国々なんだが…NYTは狂ってるよねぇ
極東つか、日本の周り、日本以外、無法者だらけの真っ茶色w
一目でわかる
International Court of Justice Participation
http://chartsbin.com/view/1645
928:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:38:03.47 ID:8wu93zWV
>>中国人労働者のために
これが全てだな 論外
とんでもないニュースです。
中国人の移民労働者は自由社会で、掟知らずの異民族であり、時間がたてば、とても受け入れられないことを知る。個人的な交際の範囲では、教養の高い人ならば問題はないかも知れない。集団となれば話は違ってくる。
名古屋市中心部でも若い中国人が多く働いている。深夜、帰宅の途について、丸の内界隈を歩いていると、歩道一杯に10名くらいの若い人らが歩いてくる。譲る気配がないので、端っこに避けて、見ると中国語を喋っている。傍若無人とはこのことだろう。
郷に入れば郷に従え、というのは日本人だけの言葉か。
今でさえ、こんな有様だ。増して尖閣をめぐって紛争状態にある。
大企業が集団で雇用したら、団地を用意したり、特有の文化の違いから近隣住民とのいざこざも起きる。犯罪も多くなることは必死である。
そもそも日本は労働者は不足していない。日本には高度なロボットの技術もある。文化交流も含めて、距離をおくべき国である。
日本を撹乱する意地の悪い記事と思わざるを得ない。
2012年11月18日14:30
「アメリカ人が日本の主権を中国人に譲渡する異常な計画を公表」 日本は日本人だけの国家じゃない事が判明!?
1:依頼@水道水φ ★:2012/11/17(土) 12:57:52.11 ID:???
★日本は中国人労働者のために門戸を開くべき―米紙
2012年11月14日、ニューヨーク・タイムズは「日本の新しい労働者は中国人」と題した記事を掲載。日本で働く中国人労働者のために、日本政府は移民政策に本腰を入れて取り組むべきだと提言した。15日付で環球時報(電子版)が伝えた。
ここ数日、日本メディアによる中国関連の報道には、「チャイナリスク」といった国家主義的なタイトルが付けられている。これは衰退する国が台頭する隣国に抱いている一種の不安感の表れだ。しかしながら、日本では中国系移民に対してかつてないほどの歓迎ぶりを見せている。特にサービス業の分野で顕著だ。中国語なまりの従業員や、名札に中国語名が書かれたコンビニの店員を見かけても、日本人は驚かなくなっている。日本に数多くいる外国人のうち、中国人の数は増える一方だ。日本政府のデータによると、日本で暮らす中国人は昨年67万4879人で、外国人のなかでトップに。日本の法務省の統計では、この数字は1984年の在日中国人数の10倍に相当するという。
中国人の多くは交換留学生や職業訓練生の名目で来日。瀋陽出身の韓さんはもともと米国留学を希望していたが、学費の高さと治安の悪さから両親の反対に遭い、日本留学を選んだ。
日本企業も積極的に外国人労働者を受け入れているが、その多くが中国人だ。企業にとって、日本と中国の2つの市場を理解し、雇用コストの低い中国人労働者は魅力的だ。注目すべきは、彼らが田舎の工場だけで働いているのではなく、大都市のサービス業の第一線でも働いている点だ。大勢の人の前に出て、日本の会社の制服を着て、一流ホテルでは政治家や企業のトップにサービスを提供している。
日本はこれまで移民政策について論じることはなかった。移民政策を議論すれば、世論の大きな反対を招く可能性が高いからだ。しかし、日本は人口の4分の1が65歳以上の高齢者であり、労働力は1998年以降、減少の一途をたどっている。日本にとって必要なのは外国人労働者に門戸を開くこと、あるいはいくつもの窓を開けることだ。同時に彼らに対し、日本で生活を営む理由そのものを提供していかねばならない。(翻訳・編集/本郷)
ソース:Record China 2012年11月17日 7時19分
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=66520&type=0
4:アンブレラ:2012/11/17(土) 13:00:15.34 ID:ox1e28BK
いい加減にしろよ中国お前だけが得してこっちが損をすることなんてだれがやるかよ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:01:35.80 ID:RytifxTo
<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円
犯罪者を呼び込む、日本のガン・観光庁。
廃止するのが正しい。
40:Korean, Go Home ! Chainese, Go Home !:2012/11/17(土) 13:21:03.58 ID:KiEWcsyH
>>6
観光庁より 特アにノービザを許してる法務省および入国管理局が大問題
政権交代後は対特ア ビザ復活 指紋声紋登録義務付け 在日渡航特権廃止を提案し続けます
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:04:28.09 ID:l7U1e/rf
そういいながら、アメリカもカナダもロシアも中国人労働者に困ってんじゃねーか
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:06:05.57 ID:kohdi52K
>>11
だからじゃね。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:18:51.97 ID:3si40pml
>>11
カナダも最近中国人移民お断りに路線変更した。貢献度は少なく、悪習慣を持ち込むので、寛容なカナダも堪忍袋の緒が切れたのよ。 移民で成功したシンガポールも、法律を守らない中国人移民にたいして 国民からの怒りと不満が政府に殺到して、路線変更。 要するに、どの国も移民、特に中国人お断りなのさ。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:05:29.31 ID:HeVtXicW
移民を受け入れるにしても、誰を受け入れるかは、その国が決めること。 他国のマスゴミの指図は受けない。 特亜人をこれ以上増やしたら日本が滅びる。帰化しない在日は本国送還。 シナ人への査証の制限。不法残留シナ人の取り締まり強化。
日本が受け入れるべきは、親日で宗教的にも軋轢を起こさない国の国民。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:08:06.06 ID:25Vjtnx6
中国人労働者の痛手を知っているアメリカが 日本にも同じ苦しめを味あわせたくてたまらないようだな
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:10:06.75 ID:WYoJicn0
全力でお断りします。
シナではなく、台湾内省人なら大歓迎。
23:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) 【東電 75.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/11/17(土) 13:11:56.31 ID:igoWtP7g
>>21
労働市場開放は、別問題。それに、台湾経由の支那人がいるから
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:14:55.96 ID:QEHZbt8k
>>1
ニューヨークタイムズって日本のアカヒ新聞と同じくアカ資本に結構汚染されているんじゃなかったっけ?
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:24:55.50 ID:tRAvDgwv
>>25
そう、チャイナマネーで生きながらえてるのは公然の事実
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:16:03.84 ID:RSMuIpWL
まずアメリカがやってみせようよ
世界のリーダーとしてw
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:18:16.01 ID:tWr6Oguj
…移民政策が成功してるって国を聞いた事が無いんですけど?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:34:54.60 ID:dhk9BjFs
>>34
米国移民は大成功だろ。
迎えたネイティブ側から見れば、絶滅に近い大失敗だが。w
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:20:41.59 ID:jFw0ENt3
米国の中国人雇用の現状を見ると、とてもじゃないけど雇えないよ
ニューヨーク・タイムズはチャイナ系メトロン星人に乗っ取られたようだ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:20:47.17 ID:3si40pml
移民を入れた国が、今や移民の高齢化に悩んでいることを知らないのかね?
移民の多いスウェーデンは、年金の支給年齢を75歳にひきあげることを検討している。
移民自身の高齢化に加え、移民が老いた親を連れてきてしまったからだ。
馬鹿げた話だが、高齢化した移民を養うためにもともとの国民は、
死ぬまで働かなくてはならない状況になっているのだよ。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:22:50.10 ID:l4bsWcqq
>>39
スウェーデンだったかな
その移民受け入れ政策を推進して国をぐちゃぐちゃにした張本人が今やアメリカに移住してセレブ生活してんの。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:23:35.02 ID:3si40pml
移民など入れても、犯罪やタカリが目的の連中が押し寄せるだけだと思うね。
イギリスなど、タカリ外国人が押しかけてきて、追い返そうにも子供を作って居座り、人権を武器に動こうとしない。
今や外国人の行政経費は、2兆6千億円。外国人移民が巨大な金食い虫となっているのだよ。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:24:15.59 ID:i/iYCXS1
そーいやここんトコ、頭にスカーフ被ってる女の人がよく目に付くなイスラムの人だろうなインドネシアっぽい人たち女の子でも被ってる
黒人とイスラム系が目に付くようになった
名古屋だけど
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:26:00.32 ID:RBVolx9Y
生保200万人が全員就職して、まだなお働き手が足りないというぐらいになるまで移民は不要だな。
刑務所満員状態で、これ以上犯罪者を受け入れる余裕が無い。犯罪が減って余裕ができるまで移民は不要だな
反日勢力の頑張りすぎで、祖国の上層部はそろそろ在日特亜を消しにかかるかもw
なんせ、日本で大統領拉致ぐらいやってのけるほどの法律無視の犯罪民族もいるからなw
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:28:37.23 ID:/q+7nL9v
>>1
明らかにニューヨークタイムズは中共からお金をもらっているね。
76:エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/17(土) 13:34:16.48 ID:XuQAPNKO
>>58
ないとは言わないけどそこまで大げさな話じゃなく単に読者に中国系とか中国ひいきが多いんだよ
読者が喜ぶ記事を載せんのが新聞の基本。新聞が不偏不党だの中立だの言って殆どの一般人もそれを疑いもしないどっかの国がイカレてるだけ。
69:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/17(土) 13:31:10.18 ID:hYNEi9nb
中国も賃金上がってきているから、来ないんじゃね?
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:55:48.83 ID:VTg23MFg
>>69
治安が雲泥の差だから来る
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:31:23.06 ID:3si40pml
中国人を歓迎している?刑務所の職員や警察は、中国人の犯罪に悩まされ、税務署は税金逃れに頭を抱え、中国人の多い団地では住民が、あまりの不潔さに悲鳴をあげて逃げ出しているのに。
79:卍卍卍:2012/11/17(土) 13:36:18.56 ID:boCyXYTm
これは地方での話でね、大学時代は夜中にコンビニに行くのにもかっこをつけていました。東京都違うのです。東京の銀行はつまみ出すよ。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:37:13.70 ID:3si40pml
ブラジルから帰化したラモスも言っていたね。
日本は、日本人だけの国だから、皆がまとまっている。移民など入れたら、変な連中がなだれ込んできて治安も何もかもめちゃくちゃになるとね。帰化人の方がよく解っているとはね。
90:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/17(土) 13:38:44.84 ID:SBmwCn2Z
中国人労働者は、いずれ中国人高齢者になる。
在日チョンを見ればわかるだろう?
敗戦国の日本になぜか自称戦勝国から押しかけて来ていずれ帰るからと年金を納めず今頃になって年金寄越すニダ!と。
義務を履行せず権利のみ主張すればどうなるか
日本には既に『悪しき前例』がある。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:43:28.01 ID:l4bsWcqq
>>90
米国は米国で、いまや事実上スペイン語が使えないと政治もビジネスもどうにもならん有様だしな。
アメリカはイタリア・ドイツから移民を大量に受け入れてた時期もあったが、受け入れた後それらの国々と戦争になりそれらの国々の原語での教育などを禁じたためアメリカは暫くは英語でいることができた。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:49:39.72 ID:BR9h2xKw
先ずNYTがチャンコロ入れてからほざけあ、既に乗っ取られてましたか^^
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:53:28.62 ID:leUKhrP4
アメリカは貧しい中東から労働者を受け入れるべき。と言われたらアメリカ人はどう思うのだろう?
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:54:57.38 ID:hGq3rtnA
>>157
それはまだ笑って殴り掛かる程度だろうけど、メキシコ国境を開放すべきだと言ったらそれでは済まないだろうな。
184:西:2012/11/17(土) 13:57:26.41 ID:67U75+l2
中国に買収されたアメリカ人がいるってことだ。
中国の日米離間策にひっかかるなよ。
極度に過激な書き込みは中国工作員だからな。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 13:59:38.91 ID:2RYoCfC2
この辺、実際に被害にあってる人間からすれば噴飯ものだから政治家も経済界の人間も下手すりゃ命取りになるぞ
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:01:25.61 ID:rvCKuK8U
このまま少子化で滅びるか、中国人を受け入れるか
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:02:11.85 ID:ldKNFhrr
>>205
そういう頭のおかしい二択にしたがるのがこのニューヨークタイムスの
キチガイ記者とかの限界だよねw
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:07:06.94 ID:PICO0jou
>>205
新聞やらで得た選択肢以外の可能性を消し去るべきではない
マスゴミ情報によって盲目になりすぎてる
223:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/11/17(土) 14:04:24.06 ID:jasU5nkp
オランダやドイツの場合、不法滞留者や犯罪などの強制帰国の場合、所持金は2万円まで。ま、日本は特別に3万円程度まで増額して、即刻追い返そうぜw
245:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) 【東電 75.9 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/11/17(土) 14:07:36.03 ID:igoWtP7g
>>223
追出しも必要だけど、同時に、ノービザ入国廃止も必須
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:06:34.24 ID:AD1G8xVD
>>1
つまり環球時報が言いたいことは
反日デモや暴動やらかしたおかげで、日本企業が撤退或いは事業の凍結をやって自国の労働者が干上がっちまったから、その分日本国内で雇えってことだな?
やだね!自分の行いのツケは自分で払え。
266:エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/17(土) 14:11:13.14 ID:VWIOUKt7
はにはにちゃんの資料
記者名アレクサンドラ・ハーニーから、
世界連邦構想主義者(勝英雄 大阪経済法科大)がかかわっている記事だということが、逆びきできました。
世界連邦主義者、って表向きは人種を混交させ、国の垣根を低くしよう、という主張ですが、母国アメリカでは、あまりそっちの主張してないんです。
どっちかというと“世界連邦主義の美名のもと、各国に対立のタネをまいて、弱体化させましょう”って感じです。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:13:13.67 ID:l4bsWcqq
>>266
>大阪経済法科大
ああ、北朝鮮の犬の吉田を飼ってるとこか ('A`)
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:14:46.36 ID:3si40pml
イタリアでは、中国人が暴動を起こして軍隊が出動したよな。
フランスでも、暴動を起こした。
アフリカでは、鉱物資源を違法採掘して、現地人と銃撃戦。
こんな危険な連中を国内に入れるメリットはない。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:16:01.05 ID:l4bsWcqq
>>286
韓国は国策でマダガスカルを支配(マダガスカルの国有地を植民地化)しようとして反対するマダガスカル国民による革命まで起こしました。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:20:25.71 ID:CjgdeKTm
てかw (`ハ´ ) 小日本で働くなんて
面子無いの?w
327:タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/11/17(土) 14:22:54.72 ID:Hj1oHTVM
>>318
「金を稼げば正義」ですもの。つまり「金をむしりとりにきてやったぞ!」って理屈なのですw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:20:37.35 ID:H2aEWgk+
>>1
アメ新聞にシナ人が書かせてるんだろ
断る!乞食どもこっち見んな
稼ぎたきゃアメに逝け!
日本に反日はいらん
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:22:08.85 ID:vwFwFUv+
人に言う前にまず自分がしろよ
とりあえず中国→アメリカをピザなしでいけるようにしろ
あと在米市民権も発給してやれ
話はそれからだ
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:23:30.21 ID:nB2Z2k3P
他国の移民政策に口を出すニューヨーク・タイムズは何様のつもりだ。
図に乗った中国人や、アホな日本人が「アメリカの言うことだか」らと
共感するとでも思っているのか。
移民を多く受け入れた結果、アメリカは犯罪の最も多い国になっている。 日本も今は犯罪の最も少ない国だが、この先移民を受け入れてしまうとどうなるかわからない。(すでに中国人・韓国人の犯罪は多いのだが)
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:25:17.95 ID:3si40pml
>>331
刑務所は、外国人受刑者で、とっくに収容能力の限界を超えて、すし詰め状態だよ。
50カ国くらいに国籍が分かれて、刑務所内で宗教対立、民族対立をおこすものだから、 職員は悲鳴あげている。
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/17(土) 14:31:42.89 ID:gV+lTlEb
特亜移民のクズどもで劣化しまくったアメリカの様にはなりたくないわ…
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:32:38.65 ID:/yi3vkVt
首切りの嵐が吹き荒れてるのになんでシナチクが入り込めようか
419:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/11/17(土) 14:38:28.78 ID:CB0i14So
>>380
人手不足の時ならともかく、就職氷河期に何言ってるんだか、と言いたいですよね。
そもそも、現代社会で移民なんか出すのはその国の恥でしょう。
「我が国は自国民をまともに食べさせられず、外国に出稼ぎさせないといけないようなダメダメ国家です」って言ってるようなものですから。
「移民を出す国は無能国家」これが常識にならないといけません。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:32:57.29 ID:3si40pml
そういえば、ハワイ王国って、アメリカからの移民で占領され、滅ぼされ、乗っ取られてしまったのだよな。
396:エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/17(土) 14:34:33.04 ID:VWIOUKt7
>>384
そうです。最後は、白人が一方的に、王宮のりこんで、ハワイ王室がクーデターを画策したと主張して軟禁し、アメリカに併合嘆願。
完全に出来レース。
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:37:41.45 ID:TsiAcNw3
頼んでも無いアドバイスしてもらってもな
しかも日本より酷い状況である
アメリカのメディアのアドバイスとか言われてもむしろ日本経済に学んだ方が良いだろ世界は
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:38:42.28 ID:ldKNFhrr
>>416
とゆーか。
ニューヨークタイムスって、チョンからお金貰って記事書いたりチャンコロからお金貰って記事書いたりしてるだけのゴミだから自国の事なんか考える知能は無いっしょw
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:54:53.27 ID:3si40pml
残念だけど、日本はシンガポールのように冷酷に徹しきれないと思う。
人権で飯を食っている連中も大勢いるし、多文化主義など破綻した
理想を夢見ているお花畑頭全開の知識人も多い。
冷酷になれないのなら、外国人労働者を入れても、結局外国人を不幸にするだけだ。
560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 14:55:59.55 ID:86NcTrtB
>>1
移民を募るくらいなら、日本人の働こうとしても職が無い人に仕事与えればいいもしくは、しなちょん入れるくらいなら別の国から入れるべきだろ
812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:24:18.92 ID:qps8Pqih
外資系に勤めている。
日本のオフィスにも中国人が増えてきた。
マネージャークラス以上ばかりだ。
われわれ日本人営業は、彼らに使われ、査定され、場合によっては解雇もある。昨日、休憩室に設置された卓球台に中国人ばかりが集まり中国語ではしゃいでいた。
こっちは残業中だった。休憩室からデスクに取って返した。
いろんな意味で、世界中で中国人支配は進んでいるよ。
836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:27:16.61 ID:u5JhD2Q2
米NT誌で、「尖閣問題は中国に分がある」 との記事を書いたNicholas D. Kristof記者の妻、
Sheryl WuDunn (伍潔芳)は中国系アメリカ人。
kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/
The Inconvenient Truth Behind the Diaoyu/Senkaku Islands
By HAN-YI SHAW
1871年の福建省の地名辞典や1894年明治政府の文書の写真を添えて「尖閣は中国領土」と主張。
これは文書を中国に都合よく曲解したもので、「尖閣は国際法上中国の領土」や「中国の先占」と看做せる根拠は記載がない。
また
kristof.blogs.nytimes.com/2010/09/20/more-on-the-senkakudiaoyu-islands/
September 20, 2010, 2:05 pm
More on the Senkaku/Diaoyu Islands
By NICHOLAS KRISTOF
「日本は、”野蛮な暴力を用いるより”、国際司法裁判所による法的な判断に訴えるべき」
漁船を巡視船に体当たりさせ、自国の監視船を多数日本領海に派遣し、暴力で日本へ圧力を掛けているのは中国。
反日デモで中国各都市での暴動を主宰・扇動したのも中国。 同記者が
「暴力を用いるより国際司法裁判所へ提訴すべき」
と言う相手は日本でなく中国の方。
ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞本社内にある。
WSJ誌やWP誌等での反日記事や反日広告、世界各地での華僑による反日デモ、中国による情報操作は現在も拡大中。
941:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:39:00.14 ID:L0VRbNwH
>>836
つか、そもそも中韓ともに国際司法裁判所の管轄権受諾してないんだよね
本来無法者と呼ばれておかしくない国々なんだが…NYTは狂ってるよねぇ
極東つか、日本の周り、日本以外、無法者だらけの真っ茶色w
一目でわかる
International Court of Justice Participation
http://chartsbin.com/view/1645
928:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/17(土) 15:38:03.47 ID:8wu93zWV
>>中国人労働者のために
これが全てだな 論外